リタイアじーじの徒然絵日記

定年オヤジの徒然絵日記です。趣味の写真等思いつきで書きます。いい加減な内容も有りますがご容赦ください。。

高知と言えばこれです✨

2024年11月23日 | 和洋の食 モーニングを含む
高知名物と言えば鰹のたたきです。
ひろめ市場でいただきました。
豪快に藁の直火で調理していました。
行列ができていましたが、回転が早くする順番が来ました。
流石の本場の味と堪能しま。
本当に地方それぞれに名物があることは嬉しいことです。
景色だけでなく五感で楽しめます。
たたきの由来は山内一豊にあるようです。
生の刺身による食中毒を防ぐ為に生食を禁止したそうです。
庶民は味を忘れられず、表面だけチョット焼いて鰹を焼いて食したのが始まりとか。
チョットホッコリするエピソードです。

過去の投稿記事です。

別府 天丼 - リタイアじーじの徒然絵日記

別府で泊まったホテルの近くに天丼で有名なお店がありました。時間を外して行ったつもりが行列。それも外人観光客がほとんどでした。ネットの発達でローカルな店でも評判が...

goo blog


とろろご飯 - リタイアじーじの徒然絵日記

穂高方面のとろろご飯のレストランです。とても賑わっていて順番待ちでした。素朴ではありますが、味わい豊かなご飯でした。過去の投稿記事です。丸の内でモーニング-リタイ...

goo blog


福井名物  ソースカツ丼とおろし蕎麦 - リタイアじーじの徒然絵日記

何処に旅行してもそこの名物には興味があります。福井の名物はいろいろありますが、今回はソースカツ丼とおろし蕎麦です。知っているソースカツ丼はご飯の上にキャベツとカ...

goo blog



PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高知の市場 | トップ | 碁盤斬り »
最新の画像もっと見る