前回、宇奈月温泉で感じのよい喫茶店☕🏠カフェがありました。
ザルツブルクにも同名のカフェがモーツァルトの家の近くにありました。
此方は本番のモーツァルトになります。
此方は、宇奈月温泉の☕🏠です。
雰囲気は大分異なります。
どうでもいいような内容ですが、こんな発見もちょっと愉しいです。
宜しければポチお願いします。
過去の投稿記事です。
前回、宇奈月温泉で感じのよい喫茶店☕🏠カフェがありました。
ザルツブルクにも同名のカフェがモーツァルトの家の近くにありました。
此方は本番のモーツァルトになります。
此方は、宇奈月温泉の☕🏠です。
雰囲気は大分異なります。
どうでもいいような内容ですが、こんな発見もちょっと愉しいです。
宜しければポチお願いします。
過去の投稿記事です。
NHKBS でヨーロッパ自転車の旅
イタリア→プラハを放送しています。
偶然、ザルツブルクをやっていました。
そのなかで、サウンドオブミュージックのロケ地を色々紹介していました。
ここは子供たちとマリヤが歌って踊っていた公園です。
丁度こんな構図もありました。
奥の小高い山の上にザルツブルク城が在ります。
宜しければポチお願いします。
過去の投稿記事です。
日本だけしかない、モーニングサービス第二弾です。
午前中、珈琲だけでプラスアルファが付いてくる。
所変われば付いてくるものも違います。
又金額もプラスアルファで豪華になります。
手前はオプション付き、向う側はベーシックなモーニングサービスです。
喫茶店毎に異なるのでこれも日本の喫茶店文化の楽しみです。
宜しければポチお願いします。
過去の投稿記事です。
前々回紹介したシュニツェルです。
典型的シュニツェルで二切れでポテト🍟フライ付きです。
ドイツではシュバインシュニツェル、オーストリアではヴィナーシュニツェル、イタリアではコトレッタミラネーゼでところ変われば少し変わりますが、小生にとっては豚カツです。
どこで食べても美味しいです。
🇩🇪ビールとの相性も抜群です。
宜しければポチお願いします。
過去の投稿記事です。
台風一過で涼しくなると思ったら、さらに蒸し暑いこのごろです。
そこで、また来てしまいました。
日本の蒸し暑い夏には、やっぱりこれです。
真夏の昼間、喫茶店最近の言い方ではカフェ☕😌✨に入るとアイスクリームより断然かき氷です。
食べ終わる頃には、体は冷え冷えです。
日本の誇る真夏のスイーツ 宇治金時はさいこうです。
宜しければポチお願いします。
過去の投稿記事です。