レトロ絵日記 de 街さんぽ

レトロ好き主婦の街歩きや喫茶店絵日記など。現在、新旧の画像をまとめています。忙しい方はイラストだけ見てくださいね(^^)

桜神宮 満開の河津桜… ソメイヨシノの御朱印を♪

2022-03-07 | 街歩き



今年も見ることができました
世田谷区桜新町 桜神宮の河津桜。(2022年3月7日撮影)
年々人気が出ているようで、カメラ片手の外国人さんも多かったです
(平日でしたが人が多くて良い全貌写真が取れず、ごめんなさいm(__)m)





🌸 桜の時期限定の御朱印が人気です 🌸
2022年3月1日〜31日はソメイヨシノ御朱印。9時〜17時の間授与していただけます。

種類も①桜とメジロ ②ソメイヨシノ ③夜桜、の3種類ありましたが 

御朱印帳に書き入れてもらえる 
①「桜とメジロ」にしました 

毎月御朱印の柄が違うのですが、2月の神津桜バージョン も可愛かったなぁ。


桜の御朱印帳や絵馬、お守り、おみくじ等…。
桜尽くしで可愛いです。




いろいろあったけど、今年も花が見られて幸せです🌸


境内は小さめですが 伊勢神宮と縁があり『世田谷のお伊勢さん』と親しまれています。
夜桜のライトアップもあり、機会がありましたらぜひ~♪


追記:2022年3月12日撮影
夜桜が21時くらいまでライトアップされています。
メインストリートにあるので 撮影に来る人も多くてほっとする賑わい、初詣みたいでした 



桜神宮
東急田園都市線 桜新町駅 北口2分

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする