濃いピンク色の蕾に色が付いたのはスカシユリと思います
球根を沢山植えてあるので百合の種類と色がわかりません
もう少し経過するとわかると思います
オリエンタル系の百合が一番多いです
2階の窓から撮影しました
かなり背が高く これでOKと思って支柱を立てると 益々伸びて追加でもう少し長さのある支柱を添えます
あちこち支柱だらけで見栄えとセンスが悪い花壇です
切り花にするので まぁイイかと大雑把な私の性格が出ます
おまけに 支柱を止めるテープも緩々で酷い物です
私のやることですから (;^ω^)
本人は一生懸命やっているのですが不器用です
百合の左隣は柏葉紫陽花です
大きくなりました
鉢植えでご近所のお爺さんから頂いたアジサイです
午前中に日が当たるオリエンタル系の百合にとっては良い場所です
テープで止めてあっても揺る揺るなので 役目は半分だけです
アジサイを二階から撮影しました
この紫陽花は花弁がとても大きく亡母の顔の二倍以上ありました
私の顔と比較して( ^ω^)・・・スルーです
あまりに大きいので枝が花弁を支えきれず太い支柱や麻紐で囲んでいました
今は普通の大きさになりました
とても大きい花弁でご近所の方が部屋に飾りたいと…差し上げました
写真を撮ってあったはずですがブログを開設するずっと前のことなので その写真を探すのが大変です
2階から撮影した ニゲラとガク紫陽花です
庭に出て近くでニゲラを撮影しました
午後から日が当たる花壇です
1つ前のニゲラの左側の場所です
以前この場所に 猫のうん●をされました
支柱やイボイボなど置いて足場が悪いようにしてあります
写真の右端、茶色の棒状の物があります
隣の雑草です 雑草が木になりました
気になります
ギャグ言っている場合じゃないです
これ本当に参りました 家の方に垂れてきました
プランターに植えたフリージャーの土です
天日干ししています
黒いビニル袋に入れて1か月程お日様に当てます
その後花壇に撒きます
自治体の搬入が出来ないので困ります
使った鋏とシャベル・スコップはハイターに漬けて消毒です
これは必ずやっています
水を溜めていると蚊が卵を産むので水受け皿で蓋をしておきます
支柱もバケツにハイターを入れて土に埋まっていた部分を消毒です
不器用で大雑把ですが このような事はマメにやります
ガーデニング初心者の時に 買った本に書いてありました
な~にも知らなかったので本で読んで勉強していました
それから年月が過ぎて失敗と成功の経験で知恵がついてきたような気がします
最後まで読んで下さりありがとうございます
そういうこと、したことありません。
し・知らなかった。
後悔、知るのは後の祭り。
冗談ばっかり。
今日は、家を出たのはAm9時過ぎで、帰宅したのはPm2時過ぎ・・・
疲労困憊です。
車の運転は心臓に悪い。
加えて、土砂降り。
然し、初回なので行かねば。
帰宅して、何もする気もなくぐったり。
明日は、朔日で塩換えです。
卯月朔日・わたぬきと云います。
古い土の再生方法のことと、ハサミの消毒を書いてありますが どちらのことかしら?
過去記事で古土の再利用の手順を写真付きで解説してあります
時間がある時に ちょっと見て下さいね
超~面倒ですが 綺麗なお花を育てるには良いと思っています
何も知らないでガーデニングを始めたのでまずは 本をテキストとして読んでそのまま 素直に実行したまでです
手抜きの方法さえ知らなかった時です
今は省略や手抜きも出来るようになりました
タイトル
【古い土の処分・再利用、集合住宅にお住まいで困っている方には特にお勧め】
リンクURLを削除したらコメント書けました
熱湯消毒をしてから土を干す 手順の過去記事のULRは 記載出来ないので
ブログのカテゴリ
花の管理
(土・病気・害虫・なる程情報)
2017年6月17日の記事から拝見して下さい