とーいとかりんのこっこ部屋

日々のこと、子供のこと、好きなこと、いろいろと。

え!

2017年01月18日 23時35分20秒 | 日記・エッセイ・コラム
お家に帰って来たら、娘2人がそれぞれ、プレゼントをくれました!

え!びっくり!

聞けば、土曜日に2人で寒い中、歩いて買いに行ったらしいの。内緒にしておけない下の娘がよく今までだまってたなぁ〜と、感心感心。

下の娘がピアス、上の娘がスキレット。
なんか美味しいもの作らなくっちゃ〜。

ありがとう〜

2017年01月18日 20時42分30秒 | 食・レシピ
誕生日の日のお昼。
スープカレー屋さんで食べてみたかった牡蠣スープ。牡蠣の味がして濃厚な美味しいスープ。
牡蠣フライ2個と蒸し牡蠣3個、もはや、ご馳走です。
今日選んだトッピングは舞茸と蓮根と炙りカマンベールチーズ。

友達に美味しい!って言ったけど、だまっていられなくて(笑)、お会計のときに店員さんに美味しかった!と伝えたら、料理人さんにも伝えてくれて、調理中なのに顔も出してくれたので、言いたかったことを全部伝えました。舌もお腹も気持ちも、満足。

今回のお誕生日、お友達からカードやメールやいただいて、読み返しては、嬉しくなって。
突然、父と母が、手作りチーズケーキとケンタッキー持ってきてくれたり。1つ歳はとったけど嬉しい誕生日だったなぁ。

誕生日でも娘のバレエ送迎はあるわけで、なので、帰ってからケーキを食べます。今日くらい食べ過ぎてもいいよね?

牛乳パックのイス(1 )

2017年01月18日 08時59分38秒 | 手作り
お義母さんからもらったお座り用(正座用)の小さなイス。ちょうど足とお尻の間にはまって使い心地がいいの。

たぶん、20年位使ってました。
途中、ボロになった外側の布地だけ、張り替えて。

今回もその時の生地がボロになったので、ついでに全部作り変えることに。

分解してみると、1990年の日付けの牛乳パックが使われていました。年代物。うちの長男が産まれる前の牛乳パック。

構造を見て、同じように牛乳パックを切って組み立て。牛乳パック13個で出来ます。

20年も毎日使ってると、あたりまえに無意識にこのイスを探して座って使ってて、分解中で無くなってみると、すごく物足りなくて、変な気分です。探しても手に触れなくて、無いことを思い出して、慣れとか習慣とか、こういうことかと思います。

年末のあわただしいときにやり始めて、なかなか完成までたどり着かないよ。