とーいとかりんのこっこ部屋

日々のこと、子供のこと、好きなこと、いろいろと。

2017年01月23日 22時30分00秒 | 日記・エッセイ・コラム
今朝。

こんなに吹雪いてるのに(ブログには動画を付けられなくてごめんなさい、代わりに除雪中の我が家)、学校は臨時休校にならなかったよ。

夜中に見たときは細かい雪でそんなに積もらないかもと油断してた〜。

いつも通り、朝の準備、お弁当作って、洗濯、資源ゴミ出し、プラス、家の周りと車の周りの除雪、高校娘をバス停まで送って、下の娘も会社行く途中にお友達と送っていこうとしたら、ママ友さんちのパパさんが行ってくれることに。お姉ちゃんを送ったときに、軽だとタイヤが雪に埋もれて動けなくなりそうって思ったので、お願いしてよかった〜(*´꒳`*)。感謝。

会社にも地吹雪の中、ライトつけてゆっくり運転。無事に着いたらすぐ除雪だよ〜。今日はそのつもりだったし、通勤中、何かあったら困るから、スコップ2つとスキーウエアと長靴。カイロもたくさん持ちました。

そして、お仕事終わり、帰って来たら、家の除雪が待ってます。吹雪いてたから朝やったとこも埋もれてるの。終わったと思ったらすぐバレエ教室へ。その周辺、除雪が入ってなくて、またまた運転が怖くて大変。

雪は綺麗なだけではないね〜。
早くお家に帰ってお風呂であったまってベットにもぐりこみたいよ〜。

ダッチベイビー

2017年01月21日 21時35分15秒 | 食・レシピ
上の娘が誕生日にプレゼントしてくれたスキレットで、下の娘とダッチベイビーというパンケーキを焼いてみたよ。

『スキレット スイーツ』で検索して、クックパッドの1番人気のレシピに挑戦!

ベーキングパウダー使わないのに、卵を泡立てるわけでもなくて、ん、これでフンワリになるの??と疑問なまま、レシピ通りに。

結果、スキレットが15㎝の小さめなので、生地が厚くなって、焼き立てはプク~っと膨らんでいるんだけど、冷めると縮んでクレープの厚いやつって感じになりました。正直に言うとモチモチ団子みたいな焼き上がり(笑)。もう少し、薄く焼けば良かったなぁ~。

でも、バターを溶かしたところに生地を流し入れて焼くので、とっても香ばしくて、バターの塩味が効いて美味しかったの。

トッピングは好きなのでいいんだけど、レシピのマネして、アイスクリームとイチゴジャムと粉砂糖。娘はチョコソースもかけてたよ~。

もっかい(北海道弁かな 笑)言うけど、バターで焼いてる感じが、美味しかった!

え!

2017年01月18日 23時35分20秒 | 日記・エッセイ・コラム
お家に帰って来たら、娘2人がそれぞれ、プレゼントをくれました!

え!びっくり!

聞けば、土曜日に2人で寒い中、歩いて買いに行ったらしいの。内緒にしておけない下の娘がよく今までだまってたなぁ〜と、感心感心。

下の娘がピアス、上の娘がスキレット。
なんか美味しいもの作らなくっちゃ〜。

ありがとう〜

2017年01月18日 20時42分30秒 | 食・レシピ
誕生日の日のお昼。
スープカレー屋さんで食べてみたかった牡蠣スープ。牡蠣の味がして濃厚な美味しいスープ。
牡蠣フライ2個と蒸し牡蠣3個、もはや、ご馳走です。
今日選んだトッピングは舞茸と蓮根と炙りカマンベールチーズ。

友達に美味しい!って言ったけど、だまっていられなくて(笑)、お会計のときに店員さんに美味しかった!と伝えたら、料理人さんにも伝えてくれて、調理中なのに顔も出してくれたので、言いたかったことを全部伝えました。舌もお腹も気持ちも、満足。

今回のお誕生日、お友達からカードやメールやいただいて、読み返しては、嬉しくなって。
突然、父と母が、手作りチーズケーキとケンタッキー持ってきてくれたり。1つ歳はとったけど嬉しい誕生日だったなぁ。

誕生日でも娘のバレエ送迎はあるわけで、なので、帰ってからケーキを食べます。今日くらい食べ過ぎてもいいよね?

牛乳パックのイス(1 )

2017年01月18日 08時59分38秒 | 手作り
お義母さんからもらったお座り用(正座用)の小さなイス。ちょうど足とお尻の間にはまって使い心地がいいの。

たぶん、20年位使ってました。
途中、ボロになった外側の布地だけ、張り替えて。

今回もその時の生地がボロになったので、ついでに全部作り変えることに。

分解してみると、1990年の日付けの牛乳パックが使われていました。年代物。うちの長男が産まれる前の牛乳パック。

構造を見て、同じように牛乳パックを切って組み立て。牛乳パック13個で出来ます。

20年も毎日使ってると、あたりまえに無意識にこのイスを探して座って使ってて、分解中で無くなってみると、すごく物足りなくて、変な気分です。探しても手に触れなくて、無いことを思い出して、慣れとか習慣とか、こういうことかと思います。

年末のあわただしいときにやり始めて、なかなか完成までたどり着かないよ。