おたまじゃくしを眺めながら。

おそらく、音楽の話が中心になると思います。思っていることを、綴っていきたいと思います。

どんなに美しくても…

2021-09-13 09:12:58 | 日記

 私には、とても美しい叔母さんがいます。叔母と言っても、いつも美して、聡明で、「叔母さん」と呼ぶのが失礼なくらい、「お姉さま」と呼びたいような存在です。

 実は、母の教え子で、母の弟と結婚したので、私の叔母なのです。母が中学校で教えていた時、生徒会長をしていたそうです。美しいだけではなく、しっかりしていて、ドレスメーカー学院を出ているので、衣類は何でも作れちゃう。

 どれだけ美しいかと言うと、若い頃の安田成美とか、西村知美に似てます。

 家族の中で、一人だけズレてるというか、孤立してしまっている私のことをいつもかばってくれました。私が置きっぱなしにして失くしそうな物も、いつも叔母さんが見つけてくれました。

 今、私は両親と、20年も会ってないけど、叔母がいつも気にかけてくれてます。

 その叔母さんが今、癌で入院して、自分で水も飲めない、話もちゃんとできない状態であるという便りが届きました。

 はい、泣いてます。

 すべてのことに、終わりがあるのは知ってます。それでも、あんなに美しい人が、って思っちゃうんです。

 ドイツにいた時にはっきりと認識したのは、ドイツ人がのschöneと言うのは、外見がお人形のように整っているという意味ではなく、その人の内面、心がきれいな人のことをschöneと言うということです。

 叔母は、心も外見もきれいな人。

 「でも、理子ちゃんは悪くないよね。」っていつも言ってくれたのに。

 今すぐ会いに行きたい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿