日本一寒い町=陸別インフォメーションサービス

 
北海道陸別町 & 日本南極地域観測隊(JARE)情報をお届けします!

RH_オリジナルアイテナリー

2011年05月04日 | ラリー北海道

ラリーガイド1の発行を受けて、
陸別オリジナルのアイテナリーを作ってみました。

暇を持て余していたので…
この3ヶ日は出かける予定がない…

今年も帯広市内の西2条通り(藤丸デパートの横)が
リエゾンになっているようですが、
いつ通過するのかが不明だったので、
昨年同様レグ1に通過するものとして作ってみました。

まだ5ヶ月も先のことですが、
この連休にお出かけの予定のない方は暇つぶしにご覧ください。

RIS-HP、まだラリー北海道2011のページをオープンしていないので、
トップページの「Update History」のリンクから直接ファイルが開きます。

陸別インフォメーションサービス

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇足ですが…

2011年05月04日 | ブログ

いよいよっ陸別町にも「 フレッツ光 」がやってきましたっ!

根幹光ケーブルの敷設は陸別町が…
その財産を借り受けて…の…
宅内までの引き込みはNTTが…

念願の高速インターネット環境が陸別にも…
(ここにたどり着くまで結構な時間と労力が費やされたのです)

我が家は、一昨日(5/2)の午前に開通っ!
良くわかりませんが、「ファミリー・ハイスピードタイプ」らしい。
どうやら、現時点で最速の環境とのこと。…でしょうか?

とりあえず、一昨日の作業完了後に下りの速度を測定してみましたが、
53Mbps(有線測定)まで出ていました。今までとは雲泥の差です。

我が家は基本無線LANでの運用なのですが、
アクセスポイントは、光対応不可。光の恩恵はお預け状態です。

来週には、我がプロバイダーから光対応の無線アクセスポイントが届く予定。
快適なインターネット環境がそろいつつある状況です…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする