どうも、SORAです。
今回は、平日の日課について紹介します。
ちなみに…
昭和基地での夏期間中の休日は原則10日に1回。
仕事が立て込んでくると、休日返上、残業にもなるそうです。
ということで、平日の日課は次のとおり…
起床 6:30
朝食 6:30~7:15
安全朝礼 7:45:~8:00(ラジオ体操から始まります。)
午前の作業1 8:00~10:00
休憩 10:00~10:15
午前の作業2 10:15~11:50
昼食 12:00~13:00
午後の作業1 13:00~15:00
休憩 15:00~15:15
午後の作業2 15:15~18:50
夕食 19:00~19:30
ミーティング 19:45~
入浴 20:00~24:00
という感じです。
詳しくを写真で紹介しようと思ったのですが…
どうやら素材が足りません。
撮り貯めてから、改めてご紹介します。すんません…
それでは…
恒例の「文字だけでは寂しいので今日の一枚」コーナーっ!
昭和基地看板のある19(いちきゅう)広場前にあります。
上から…
SOUTH POLE 2300km (南極点)
ASUKA 670km (あすか基地)
CAPE TOWN 4100km (南アフリカのケープタウン)
NORTH POLE 18000km (北極点)
TOKYO 14000km (東京)
FREMANTLE 6000km (オーストラリアのフリーマントル:しらせの出港地)
MIZUHO 270km (みずほ基地)
DOME FUJI 1000km (ドーム・ふじ基地)
それぞれ、その方角に矢印が向いています。
距離はおおよその直線距離でしょう… 多分…
ということで、最後はいつものようにお茶を濁してしまいましたが、
次はしっかりと取り組みたいと思います。
それでは、また… 近いうちに…