おとぅちゃんがまだ
初詣してないから
西新井大師行こうってさ。LET'Sら GO

今日は日曜日、
もあがった。
混んでるぜぇ~Σ(-∀-`lll)
気が重い

東京は足立区西新井にある厄除け大師様。
足立区っていったいどの辺だっけ?という方も
「西新井大師」は聞いたことがあるのではないでしょうか。
ウチは毎年来るんですけど、すっごい混雑で
無謀にも車で来たりして、境内の側のPは
「2時間1500円」と破格のぼったくり値段になっている
(正月の間だけネ)ので、ちょっと離れたところへ
入れて
散歩がてら歩いて向かいます・・・。

ここは出店の数も半端ないっ
それが人気の理由のひとつなんですよね。たぶん。
せっかく来たのに、焼こうと思ってた昨年のお札やお守りを
車に忘れてちょっと落ち込み・・・(゚д゚ll)ズガーン
それにしても
人が多いなぁ~



りっくんもいっしょに、ひと通り廻ろうと
おさい銭箱のある本堂の前へ行こうとしたら
警備員に止められた。
本堂が長い階段の上にあるんだけど
ちょいとさい銭を入れて降りてくるだけだよ?
中に入るわけでもないのに、抱っこしててもダメだと言われた。
階段から上へ上がるなとさ・・・
ムッ
ちょっとショックだな、西新井大師・・・
何かゴメンね、りく。

おとうちゃんが上でさい銭を投げてくれて
りくと下でご祈願
パンパン
もっと、わんの暮らしやすい世の中に
なりますように~


わんMENU 
-カリカリ-
ソリッドゴールドの「ピュア・オーガニック」
普段食べている主食フード
(いつもの1/4の量です)
-鶏ひき肉と納豆タマゴ-
「納豆タマゴ」とはウチでは
ポピュラーなおかずです^^
納豆をニラや卵と一緒に炒めます。
今回はりく用に超ひきわり納豆を
使用し、卵ともやし・春菊で
炒めました。

西新井大師行こうってさ。LET'Sら GO


今日は日曜日、

混んでるぜぇ~Σ(-∀-`lll)


東京は足立区西新井にある厄除け大師様。
足立区っていったいどの辺だっけ?という方も
「西新井大師」は聞いたことがあるのではないでしょうか。
ウチは毎年来るんですけど、すっごい混雑で

無謀にも車で来たりして、境内の側のPは
「2時間1500円」と破格のぼったくり値段になっている
(正月の間だけネ)ので、ちょっと離れたところへ

散歩がてら歩いて向かいます・・・。

ここは出店の数も半端ないっ
それが人気の理由のひとつなんですよね。たぶん。
せっかく来たのに、焼こうと思ってた昨年のお札やお守りを
車に忘れてちょっと落ち込み・・・(゚д゚ll)ズガーン
それにしても
人が多いなぁ~




りっくんもいっしょに、ひと通り廻ろうと
おさい銭箱のある本堂の前へ行こうとしたら
警備員に止められた。
本堂が長い階段の上にあるんだけど
ちょいとさい銭を入れて降りてくるだけだよ?
中に入るわけでもないのに、抱っこしててもダメだと言われた。
階段から上へ上がるなとさ・・・

ちょっとショックだな、西新井大師・・・
何かゴメンね、りく。

おとうちゃんが上でさい銭を投げてくれて
りくと下でご祈願

もっと、わんの暮らしやすい世の中に
なりますように~





-カリカリ-
ソリッドゴールドの「ピュア・オーガニック」
普段食べている主食フード
(いつもの1/4の量です)
-鶏ひき肉と納豆タマゴ-
「納豆タマゴ」とはウチでは
ポピュラーなおかずです^^
納豆をニラや卵と一緒に炒めます。
今回はりく用に超ひきわり納豆を
使用し、卵ともやし・春菊で
炒めました。