へたれりっくんと気まぐれMOM★2

りっくんはMOMの大事な息子です。
マイペース街道まっしぐら。
いつも家族のLOVEリーダーでし(^^)v

厄除け大師行った~♪だじょ

2008年01月13日 | りく、おんも行く?
おとぅちゃんがまだ初詣してないから

西新井大師行こうってさ。LET'Sら GO

今日は日曜日、もあがった。

混んでるぜぇ~Σ(-∀-`lll)気が重い



東京は足立区西新井にある厄除け大師様。
足立区っていったいどの辺だっけ?という方も
「西新井大師」は聞いたことがあるのではないでしょうか。

ウチは毎年来るんですけど、すっごい混雑

無謀にも車で来たりして、境内の側の
「2時間1500円」と破格のぼったくり値段になっている
(正月の間だけネ)ので、ちょっと離れたところへ入れて
散歩がてら歩いて向かいます・・・。




ここは出店の数も半端ないっ
それが人気の理由のひとつなんですよね。たぶん。


せっかく来たのに、焼こうと思ってた昨年のお札やお守り
車に忘れてちょっと落ち込み・・・(゚д゚ll)ズガーン

それにしても

人が多いなぁ~






りっくんもいっしょに、ひと通り廻ろうと
おさい銭箱のある本堂の前へ行こうとしたら

警備員に止められた。


本堂が長い階段の上にあるんだけど
ちょいとさい銭を入れて降りてくるだけだよ?
中に入るわけでもないのに、抱っこしててもダメだと言われた。
階段から上へ上がるなとさ・・・ムッ
ちょっとショックだな、西新井大師・・・


何かゴメンね、りく。



おとうちゃんが上でさい銭を投げてくれて
りくと下でご祈願パンパン

もっと、わんの暮らしやすい世の中に
なりますように~







 わんMENU 
-カリカリ-
ソリッドゴールドの「ピュア・オーガニック」
普段食べている主食フード
(いつもの1/4の量です)

-鶏ひき肉と納豆タマゴ-
「納豆タマゴ」とはウチでは
ポピュラーなおかずです^^

納豆をニラや卵と一緒に炒めます。
今回はりく用に超ひきわり納豆
使用し、卵ともやし・春菊で
炒めました。