へたれりっくんと気まぐれMOM★2

りっくんはMOMの大事な息子です。
マイペース街道まっしぐら。
いつも家族のLOVEリーダーでし(^^)v

手作りおやつ第6弾♪だじょ

2008年04月23日 | ウチの子の健康生活
"めっきり"暑くなりましたね(使い方間違ってないか?)
もうすぐ、生足&サンダルの季節かな・・・と。

早くね?梅雨まえだじょ?

わたし、パンストとか苦手で(;^_^A
大人の女性としてどうなのかしら・・・ダメかな



そんなこたぁどーでもいいしね。テヘ
今日は、先日Yapme仲間のひとみさんのちょっとしたお悩みを

解決ズバッと!しようと奮闘いたしました。




カプちゃんのママちんだよ

愛するカプしゃんのために『バナナチップス
作ってあげたいんだって。イイネェ

でもね、むにょむにょでうまくいかないんだって。
だから、りくママが研究したの

わんこの手作りおやつ職人としてね。いつから?

なので今日はレシピというより、研究発表になってしまうかも



今回は油で揚げるのは、りくさんのメタボに繋がるので
なんとかノンフライでやることに。

まず薄くスライスしたバナナを、クッキングシートに並べ
予熱しておいたオーブンで加熱します。



最初、160度で15分
様子を見ると、むにょむにょ~(・ω・; )アリャ?

なので、追加で10分・・・
焦げ目が付いて、しかもシートにべったり。溶けたぁ?
やはり、むにょむにょ感は抜けず。ベトベト


- 失敗 -


水分がうまく抜けなかった。でも焦げた。

温度が高すぎるのか?



う~ん、あきらめないし


再度挑戦。今度は150度に下げて、約15分
途中心配になり覗くと・・・お?先程より堅い感じ
指でつまむと、ペロッと剥がれる。

そしてひっくり返した。

しばし加熱し、またひっくり返す。
外側から、徐々に焦げ目が付いてくる。




あぁ・・・ごめんね。ヒマなのね。
てか、何?それ(;^_^A




もうちょっとだと思うよ~

20分ほど加熱し、表面はまあまあ乾いたか?というところで

オーブンを止める。

予熱で放置するんだす。

これがキーポイントです。たぶん
なんでかってーと、ササミジャーキーを作っているとき
出来上がっているのに忘れてて・・・

ちょっとしてからオーブンを見たら、カッピカピに乾燥してた
ことがありまして~

バナナもこれで、いい具合に水分が抜けるのでは?と。



こちらが完成品


所々焦げが目立ちますね(;^_^A
もっと低温で、時間をかけた方がいいのかもしれません。



でも食感はカリッとしました。

バナナの甘みはすごいですね~
これはおいしいはずですo(≧∇≦o)

油で揚げちゃえば早いけど、これもヘルシーで
いいんじゃないでしょうか




 わんMENU 
-カリカリ-
ソリッドゴールドの「ピュア・オーガニック」
普段食べている主食フード
(約15gです)

- ひき肉&お野菜炒め -
鶏胸ひき肉とお野菜
(キャベツ・春菊)を
亜麻仁油で炒めました。

かつお節とサプリをふりかけて。