



このご恩はご訪問にて返させていただきまーす

皆さんのコメを楽しみに、毎日がんばっていられまふ

りくママ&りく

皆さん初夢はご覧になられましたか?
あたしゃ…もちろん覚えとりません。起きたの9時過ぎだし。ヘヘヘ
大晦日、紅白歌合戦を見ながら
年越し蕎麦


もちろん、この方のもありますです。
特別にシェフりくママがこしらえました~

我が家はこの時期は毎年、お知り合いの方から
生のお蕎麦が届く仕組みになっております。ありがたいです

つなぎを使ってないとやらで?
100%そば粉?
・・・っていまいちよく分かってませんが
りくさんにも、ほんの小皿分ですがおすそ分けです。
昆布&椎茸だしに、生蕎麦5本。
そこへ一緒に、鶏胸肉少々を火が通るまで。
最後に茹でたセリを彩りに・・・

縁起物ですから


ゴォーン

明けましたの2009年

お腹もいっぱいになったし、さぁ出かけるか~と
近所の神社へご参拝っす。

さも自分の家かのように


マンションのエントランスです。フッ・・・

さっむいよね

鼻水も出るっちゅーねん

しかしそんな中、けっこうな人が出ております・・・。

ね・・・。なぜかこちらの神社では
年明けと共に、フンドシ姿のお兄さん達が
神輿を担いで、わっしょいわっしょいやられております。
それもひとつの楽しみ(?)ですが、
毎年楽しみなのが、参拝の人たちにふるまわれる
あったかいお汁粉とお神酒です。
屋台が並ぶような大きい神社ではありませんが
我が家は毎年、年明け共に訪れます。
ひゃぁー

さみーし


ごめんねーりっくぅ~眠いよね

・・・これで、先日のネムネムなお顔に繋がります。
今年もよろしく。
読んでくれてありがとでち


1日1回の







-カリカリ-
NOW!「低カロリー(ダイエット&シニア)」
(約10gです)
オーブンベークドトラディション
「ラム&ブラウンライス/全犬種成犬用」
(約10gです)
- 鶏そぼろ&さつま芋 -
鶏のミンチをそぼろにしました。
バージンオイル小1使用。
さつま芋を加えて。




160,000
あれ?お正月過ぎくらいかなぁ

それぞれ前後賞(1番違い)もありっすよー

参加条件はこちらの記事を読んでね

しばらくやりますよ~ん
