昨日は、一昨日のブログで紹介したスローランゲームを川崎市内の小学校に紹介しに行ってきました。
小学生は、新しいこのゲームをとても気に入ってくれたみたいで、終わりの時間がきても、まだやりたいと言ってくれました。
このゲームには、投げる・走る・取るという運動の要素が入っていて、スピードも必要とします。
攻撃側は、投げたリングビーが守備の間を抜けるか、もしくは頭をこえられるかどうかがポイントです。上手な子は、早いゴロで守備の間を抜いていました。
守備側は、取ったリングビーをいかに早くスローラインまで戻すかがポイントです。上手なチームは野球選手のように、きれいな中継プレーを見せてくれました。
このゲームは、上手くなればなるほどいろいろな作戦も考えられるようになります。
来週あたりまた時間をもらえるそうなので、少しアレンジしたルールを試してきたいと思います。
フライングディスク リングビーのご購入サイト
http://www.ringbee.jp/