えっと。
今日の内容は別に、特定企業をけなすつもりで書くわけではありゃーせん。<(_ _)>
まぁ~~、今日のタイトルにある『ヒトカラ』は、もちろん『一人でカラオケ』という意味なんですけれどもって言わせるな恥ずかしいっ!!(;^-^)
いえまぁ、好きなんですよ。気兼ねなく一人で歌ってくるの。オール俺って感じなわけですけれどもね、他の方と御一緒させていただくとなりますと、どうしても空気読んだ選曲になるじゃーありませんか。(;^-^)
その点ね、ヒトカラでしたらもう、どんよりした曲やら、おっぺけぺーな曲やら、ウッフンな曲までなんでもオッケーでございますんでね!!(^-^;)
困るのはまぁ、歌いながら入力してますと、歌詞わかんなくなってBGMと化してしまうのと、トイレに行く機会を逃しがちなぐらいですよねっ。
で、まぁ、なかなか機会が無かったのですが、ン年振りに行ってきたわけなんですよ。昔は週に一度は行ってたんですけれどもねぇ。
分かる方には分かると思いますが、JOYかDAMかで選ぶわけです。
昔はいつもJOYの方を選んでおりました。どちらも進化して大差なくなっていたのですが、なんとなくこっちの方が合うかなってぐらいだったのと、歌いたいマニアックな曲がそちらの方が多かったんでね。
そこで最近、両方とも使ってみたんですよ。DAM一回と、JOY一回。これがまたそれぞれ進化していましたんで、時代はどんどん変わっていくなぁ、なんて年寄り臭いこと思ったりもしたわけですが、どうしたことか、今回はDAMの方がセンスが合ったんですよね。
実はですね、カラオケ関係と取り引きのあるSEをやっていた友人から聞きましたところ、JOYやらDAMやら急に良くなった頃って言いますのは、実は凄い方々がアレンジを手掛けてらしたそうなんですよ。CDとか結構売れて、なんのかんの芸能界から引退されたような大物ミュージシャン達がですね、実は膨大な曲数のカラオケアレンジをしてみえたから、急に『ホンモノっぽい』サウンドになっていたらしいんです。
それがね、今回、正直なところ
「JOYの方は、ちょっとセンス落ちたかな?」
と感じたんですよね。あくまでも個人的な感想です。あと、テンポもおかしかったりしたので変更したりしますと、アニメ曲なんかは元の作品のまま映像が流れるわけですけれども、変更したテンポでピッタリ合ったりとかしますと、それじゃさっきのデフォルトのテンポはなんだったんだろうって思っちゃうわけでして。今、どんな方がアレンジしてみえるのかなぁ…………。
あと、JOYは、曲のキーが原曲通りがデフォルトになっていることが多いですね。なんででしょ。そういう流行なんですかね? それともアレンジャーが手を抜いた?
そして、特定の曲では、関連するCMが流れたりして
「こういう儲け方を始めたのかwww」
なんて思ったもんでございますw
『コネクト』なんですけれどもね!!(^-^;)
他にも『Magia』とか歌ってました(^_^;)
同年代の前でなんて、絶対に歌えないから『ヒトカラ』で歌うんじゃないか!!! ヾ(`Д´)ノ
←例のアレです!! お気が向かれましたら。
今日の内容は別に、特定企業をけなすつもりで書くわけではありゃーせん。<(_ _)>
まぁ~~、今日のタイトルにある『ヒトカラ』は、もちろん『一人でカラオケ』という意味なんですけれどもって言わせるな恥ずかしいっ!!(;^-^)
いえまぁ、好きなんですよ。気兼ねなく一人で歌ってくるの。オール俺って感じなわけですけれどもね、他の方と御一緒させていただくとなりますと、どうしても空気読んだ選曲になるじゃーありませんか。(;^-^)
その点ね、ヒトカラでしたらもう、どんよりした曲やら、おっぺけぺーな曲やら、ウッフンな曲までなんでもオッケーでございますんでね!!(^-^;)
困るのはまぁ、歌いながら入力してますと、歌詞わかんなくなってBGMと化してしまうのと、トイレに行く機会を逃しがちなぐらいですよねっ。
で、まぁ、なかなか機会が無かったのですが、ン年振りに行ってきたわけなんですよ。昔は週に一度は行ってたんですけれどもねぇ。
分かる方には分かると思いますが、JOYかDAMかで選ぶわけです。
昔はいつもJOYの方を選んでおりました。どちらも進化して大差なくなっていたのですが、なんとなくこっちの方が合うかなってぐらいだったのと、歌いたいマニアックな曲がそちらの方が多かったんでね。
そこで最近、両方とも使ってみたんですよ。DAM一回と、JOY一回。これがまたそれぞれ進化していましたんで、時代はどんどん変わっていくなぁ、なんて年寄り臭いこと思ったりもしたわけですが、どうしたことか、今回はDAMの方がセンスが合ったんですよね。
実はですね、カラオケ関係と取り引きのあるSEをやっていた友人から聞きましたところ、JOYやらDAMやら急に良くなった頃って言いますのは、実は凄い方々がアレンジを手掛けてらしたそうなんですよ。CDとか結構売れて、なんのかんの芸能界から引退されたような大物ミュージシャン達がですね、実は膨大な曲数のカラオケアレンジをしてみえたから、急に『ホンモノっぽい』サウンドになっていたらしいんです。
それがね、今回、正直なところ
「JOYの方は、ちょっとセンス落ちたかな?」
と感じたんですよね。あくまでも個人的な感想です。あと、テンポもおかしかったりしたので変更したりしますと、アニメ曲なんかは元の作品のまま映像が流れるわけですけれども、変更したテンポでピッタリ合ったりとかしますと、それじゃさっきのデフォルトのテンポはなんだったんだろうって思っちゃうわけでして。今、どんな方がアレンジしてみえるのかなぁ…………。
あと、JOYは、曲のキーが原曲通りがデフォルトになっていることが多いですね。なんででしょ。そういう流行なんですかね? それともアレンジャーが手を抜いた?
そして、特定の曲では、関連するCMが流れたりして
「こういう儲け方を始めたのかwww」
なんて思ったもんでございますw
『コネクト』なんですけれどもね!!(^-^;)
他にも『Magia』とか歌ってました(^_^;)
同年代の前でなんて、絶対に歌えないから『ヒトカラ』で歌うんじゃないか!!! ヾ(`Д´)ノ
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner004.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)