愛しのアノ娘を乗せた列車は、今頃どこを走っているのだろう?
或いは、
いろんな電車を見たいのに、身体がひとつしか無い!!
はたまた、
『A列車で行こう』(ゲーム)にハマりすぎて現実と区別がつかなくなった!!
そんなお悩み、ぜぇ~んぶ解決しちゃいますッ!!!(^-^;)
いえね、なんとも凄いサイトを見つけてしまいまして。
まー、まずはリンク先を御覧頂ければと思いますが、これはパソコンじゃないと重くて表示出来ないんじゃないですかねぇ?(;・・)
鉄道Now
デフォルトは東京駅近辺になっていますが、他の地方だって表示出来ます。
拡大・縮小も、ある程度は可能。リアルタイムで運行状況がひと目で分かります。(^-^;)
なんで今日、早い時間に更新したかって、夜中はほとんど電車走っていないので、開いてもただの地図ですからね!!(;^-^)
いつ開くか?
今でしょ!! m9(`・ω・´)ビシィ
ってことでね!(;^-^)
ちなみにですね、こういった運行の予定表、駅名と線で作られたものがありますよね。映画『サクラ大戦』に一瞬だけ出てきたのを御記憶の方もいらっしゃるでしょうか。(ダイヤに存在しない列車を強引に走らせるために、その運行、何時どこ発、何時どこ通過みたいなのを挿入する場面)
⇒ ダイヤグラム Wikipedia
全ての列車のダイヤを表した物なのですが、あれは社外秘のはずです。あれが一般人の手に渡ってしまいますと、テロなどに悪用される恐れがあるからとか、そんな理由だったと思います。ダイヤとはこういうものですよ、と写真が出てくるものは、全て既に新しいダイヤが存在する”過去のダイヤの写真”のはずです。
また、そういったダイヤ(運行スケジュール)を作る職業をスジ屋と言いまして、先ほどのゲーム『A列車で行こう』では、プレイヤーがおおまかにそれを行うことになります。
あ、私は初期のしかプレイしたことがないので、最近のがどうなっているのか存じません(;^-^)
もっと精密な作業を強いられるのかも、しれませんね。
ま~~、電車好きな方でね、なーんか暇なんだけど、視界が止まっているのは退屈だって感じる機会の多い方は、先程のページをぼんやりと眺めているだけでも、なんか楽しくなるんじゃないですかね?(^-^)
深夜はただの地図ですが(・。・)
←例のアレです!! お気が向かれましたら。
或いは、
いろんな電車を見たいのに、身体がひとつしか無い!!
はたまた、
『A列車で行こう』(ゲーム)にハマりすぎて現実と区別がつかなくなった!!
そんなお悩み、ぜぇ~んぶ解決しちゃいますッ!!!(^-^;)
いえね、なんとも凄いサイトを見つけてしまいまして。
まー、まずはリンク先を御覧頂ければと思いますが、これはパソコンじゃないと重くて表示出来ないんじゃないですかねぇ?(;・・)
鉄道Now
デフォルトは東京駅近辺になっていますが、他の地方だって表示出来ます。
拡大・縮小も、ある程度は可能。リアルタイムで運行状況がひと目で分かります。(^-^;)
なんで今日、早い時間に更新したかって、夜中はほとんど電車走っていないので、開いてもただの地図ですからね!!(;^-^)
いつ開くか?
今でしょ!! m9(`・ω・´)ビシィ
ってことでね!(;^-^)
ちなみにですね、こういった運行の予定表、駅名と線で作られたものがありますよね。映画『サクラ大戦』に一瞬だけ出てきたのを御記憶の方もいらっしゃるでしょうか。(ダイヤに存在しない列車を強引に走らせるために、その運行、何時どこ発、何時どこ通過みたいなのを挿入する場面)
⇒ ダイヤグラム Wikipedia
全ての列車のダイヤを表した物なのですが、あれは社外秘のはずです。あれが一般人の手に渡ってしまいますと、テロなどに悪用される恐れがあるからとか、そんな理由だったと思います。ダイヤとはこういうものですよ、と写真が出てくるものは、全て既に新しいダイヤが存在する”過去のダイヤの写真”のはずです。
また、そういったダイヤ(運行スケジュール)を作る職業をスジ屋と言いまして、先ほどのゲーム『A列車で行こう』では、プレイヤーがおおまかにそれを行うことになります。
あ、私は初期のしかプレイしたことがないので、最近のがどうなっているのか存じません(;^-^)
もっと精密な作業を強いられるのかも、しれませんね。
ま~~、電車好きな方でね、なーんか暇なんだけど、視界が止まっているのは退屈だって感じる機会の多い方は、先程のページをぼんやりと眺めているだけでも、なんか楽しくなるんじゃないですかね?(^-^)
深夜はただの地図ですが(・。・)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner004.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます