知美の絵手紙

折々の絵手紙を紹介します。

玉串川の紅葉

2012年11月07日 | Weblog
久しぶりに 「畠のつづき」に行ったのですが 時間が 遅かったので あまり目を引くものがありませんでした。
ここまで 来たので 玉串川を ブラリ散歩をして 帰る事にしました。
ここは 春には 6キロに渡り 見事な桜が楽しめる所です。
その桜の葉が 綺麗に紅葉していました。
この川の鯉は 子どもや孫を連れた人が よく来て ぱん屑をあげたりするので とても 肥えています。
その おこぼれを貰いに ハトも よく来ます。
そんな のどかな所にある 東屋を 日向ぼっこをしながら スケッチしました。



その帰り道 畠の横の溝から伸びた茎が 柵に絡み 元気に育ち 大きなへちまが ぶら下がっているのを 見つけました。
たくましいですねー



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする