五匹の子猫を 生んだ親猫です。
安直ですが この辺りでは クロちゃんと 呼ばれています。

クロちゃんの お母さんが 近くでこの子を生み この辺りを 生活の場にしていたのですが いつの間にか お母さんはいなくなり この子だけが ここにずーと 残っていたのです。
裏の物置に 入り込み 冬を越していたようで 今では 大きな顔で 住処にしています。
4~5軒の家を回って ご飯をもらっているようで 毛並みは 艶々です。
又 子を産むと もう 貰い手を探すのも 無理なので 近所の人たちとも 相談して 手術をしてもらいました。
来週 抜糸をしてもらえば やっと 肩の荷がおります。
顔つきは 一寸 怖そうですが すごく甘えたで 追い出すわけにもいかず でも 我が家には 年老いたモモさんがいるので 飼う事も出来ず しばらくは 静観するしかないかなー
安直ですが この辺りでは クロちゃんと 呼ばれています。

クロちゃんの お母さんが 近くでこの子を生み この辺りを 生活の場にしていたのですが いつの間にか お母さんはいなくなり この子だけが ここにずーと 残っていたのです。
裏の物置に 入り込み 冬を越していたようで 今では 大きな顔で 住処にしています。
4~5軒の家を回って ご飯をもらっているようで 毛並みは 艶々です。
又 子を産むと もう 貰い手を探すのも 無理なので 近所の人たちとも 相談して 手術をしてもらいました。
来週 抜糸をしてもらえば やっと 肩の荷がおります。
顔つきは 一寸 怖そうですが すごく甘えたで 追い出すわけにもいかず でも 我が家には 年老いたモモさんがいるので 飼う事も出来ず しばらくは 静観するしかないかなー