知美の絵手紙

折々の絵手紙を紹介します。

桐の花

2014年04月25日 | Weblog
しおんじ山の古墳に 大きな桐の木があり 花は それはそれは 見事ですよーと 以前から聞いていたので 何時かぜひ行ってみたいと 思っていたのですが 気が付くと その時期を 逃すこと 三年!
今年は 手帳を買って すぐ 四月のページに 「桐の花」と 書き込みました。
そして 遂に 今日 行ってきましたよ!!!



だいぶ 手前からでも 見ることが出来る 大きな木でした。




そして 花の房は 手に取れるほど 下まで 下がっています。



一つ一つの花も 大きいので 枝も 重そうです。

ここで  お昼を食べて 一寸 足を延ばして 玉祖神社まで 行きました。
山の上にあるので 坂道が続きます。
「最後は きつい坂道」と 案内状に書いてあったと通り しんどかったです(><)
境内からは あの あべのハルカスも はっきり見えました。
市政だよりで いつも 案内される 水仙の名所でもあります。



駅までの道は 近道のつもりが だんだん細くなり 畑のあぜ道から 心もとないような ところに出てしまい 会う人ごとに 聞きながら やっと 駅に出たときは ホットしました。
駅前の 喫茶店の アイスコーヒー おいしかったです。 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤棚 | トップ | 白い藤の花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事