長居植物園の 大池から 林までの小道は いつも 季節ごとに 綺麗な花が植えられています。
コスモスは まだ 生育中で これからが 楽しみですが 其の続きには 背丈の低い品種の桔梗が 沢山植えられ 見頃でした。
紫と ピンクがあり 迷いましたが なじみの色の方を 描きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/17/fe8267349f3d07671ea89ed63a58bbba.jpg)
バラ園の奥でも コスモスが 沢山植えられ 生育中。
楽しみです。
其の中心に 一本の栗の木があり ビックリするぐらい 鈴なりの 実をつけていました。
落ちたイガの中のみは すずめが 食べるようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/6316bda924a09a0e963efcc0480d7baa.jpg)
くぬぎの 実も 沢山落ちていたので お土産に 持って帰りました。
長居植物園の スタンプ かわいかったので 押して クヌギと コラボしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a4/7e48ec2f4dca2127480869ad2a5e2013.jpg)
沢山の 秋の絵手紙 どなたに 届けようかなー
コスモスは まだ 生育中で これからが 楽しみですが 其の続きには 背丈の低い品種の桔梗が 沢山植えられ 見頃でした。
紫と ピンクがあり 迷いましたが なじみの色の方を 描きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/17/fe8267349f3d07671ea89ed63a58bbba.jpg)
バラ園の奥でも コスモスが 沢山植えられ 生育中。
楽しみです。
其の中心に 一本の栗の木があり ビックリするぐらい 鈴なりの 実をつけていました。
落ちたイガの中のみは すずめが 食べるようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/6316bda924a09a0e963efcc0480d7baa.jpg)
くぬぎの 実も 沢山落ちていたので お土産に 持って帰りました。
長居植物園の スタンプ かわいかったので 押して クヌギと コラボしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a4/7e48ec2f4dca2127480869ad2a5e2013.jpg)
沢山の 秋の絵手紙 どなたに 届けようかなー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます