6月は 色々あって 忙しい日々でした。
「一寸 気分転換しませんかー」と 朝 妹から 電話があったので お弁当を持って 長居公園に 行ってきました。
夕べは よく 雨が降ったのに 湿気 ムンムンでしたが 気温は まずまずだったので 植物園の ベンチで のんびりしていると
過ごしやすかったです。
バラ園の 横には 白爪草が 綺麗に 咲きそろって のんびり 寝転んでいたい位でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3a/920435036ccebe7b518161c1e010d57b.jpg)
大池では ヘンリーと ウイリアムが 今日も 元気に 並んで 挨拶をしに来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ad/433a8a2656431bd796896582fb7deaa6.jpg)
タイサンボクの花が 目の高さで 咲いていたので 描いてみました。
迫力のある 花ですねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b4/bb5f2542d5421a39741b47b6ca15a363.jpg)
紫陽花園では まだまだ 沢山の花が 咲いていました。
雨の日が 続いたからでしょうね。
小さな流れに沿って アガパンサスが アジサイと競って 見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1f/ac41877abb8e6711e7668a10884bfc26.jpg)
今日は スケッチよりも のんびり ベンチで おしゃべりを 楽しみました。
池の側の ベンチは そよ風もあり 気持ちよかったです。
先日描いていた水彩画「早春の富山」を 又 描いてみました。
先生に 「しっかりとした 色で 描いてみなさい。」と アドバイスを頂いたので これは 三枚目です。
前とは 全然 違った感じになりましたが これも 面白いなーと 思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4d/a6dbe3d8b4324aa112373d141638751a.jpg)
「一寸 気分転換しませんかー」と 朝 妹から 電話があったので お弁当を持って 長居公園に 行ってきました。
夕べは よく 雨が降ったのに 湿気 ムンムンでしたが 気温は まずまずだったので 植物園の ベンチで のんびりしていると
過ごしやすかったです。
バラ園の 横には 白爪草が 綺麗に 咲きそろって のんびり 寝転んでいたい位でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3a/920435036ccebe7b518161c1e010d57b.jpg)
大池では ヘンリーと ウイリアムが 今日も 元気に 並んで 挨拶をしに来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ad/433a8a2656431bd796896582fb7deaa6.jpg)
タイサンボクの花が 目の高さで 咲いていたので 描いてみました。
迫力のある 花ですねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b4/bb5f2542d5421a39741b47b6ca15a363.jpg)
紫陽花園では まだまだ 沢山の花が 咲いていました。
雨の日が 続いたからでしょうね。
小さな流れに沿って アガパンサスが アジサイと競って 見事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1f/ac41877abb8e6711e7668a10884bfc26.jpg)
今日は スケッチよりも のんびり ベンチで おしゃべりを 楽しみました。
池の側の ベンチは そよ風もあり 気持ちよかったです。
先日描いていた水彩画「早春の富山」を 又 描いてみました。
先生に 「しっかりとした 色で 描いてみなさい。」と アドバイスを頂いたので これは 三枚目です。
前とは 全然 違った感じになりましたが これも 面白いなーと 思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4d/a6dbe3d8b4324aa112373d141638751a.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます