知美の絵手紙

折々の絵手紙を紹介します。

フリージャ

2011年03月09日 | Weblog
上を向いて 花開くフリージャは 見ていると 元気がでます。
年末から 何回目かの 圧迫骨折で 辛くて痛い思いをしていた母でしたが 最近 ようやく 痛みも取れ ゆっくり歩けるようになりました。
去年までは 近くの遊歩道で 川の鯉に パンをあげに 行っていたのも お休みしていたのですが 暖かい日は 散歩も 少しづつ 再開できるようになりました。
並んで歩くと 背中が 丸くなり 小さくなったなーと思います。
穏やかな 日を 過ごして欲しいです。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木蓮の蕾

2011年03月07日 | Weblog
一寸暖かくなった日に 木蓮の蕾が 少し膨らみ 外側の殻が 開きそうになっていました。
うれしくなって 鼻歌が出たりしていたのに 又 寒かったり・・・
今日は 一寸 マシかな。
「厚いコート 脱いで~ 」と言うのは もう少し先になりそうですね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城の梅林

2011年03月05日 | Weblog
久しぶりに 暖かくなったので 先日は三部咲きだった 大阪城の梅林にもう一度 行って来ました。
ずっと寒い日が 続いていたので 今日もまだ 七部咲きでしたが 綺麗で 人出も 多かったです。
赤や白 ピンクと 可愛いですが 特に「楊貴妃」と言うピンクの八重が カメラマンに 人気でした。気を引くのに 名前も 大事なんですね。



梅林を 一回りして 大阪城の下で 一休み。
小さな 日本庭園から見る 大阪城は いつもの事ですが 綺麗です。
鳩が 一杯で 餌を くれる人の 腕にのって せがんでいるのもいて 見ているだけで ノンビリします。
今日の締めくくりに コーヒーとケーキを 頂きました。
うーん 一寸ケーキは 余分だったかなー

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿と籠

2011年03月04日 | Weblog
きのうも 夕方には みぞれが降り 寒い日が 続いています。
暖房を入れた部屋で こたつに入っていると つい ウトウトしてしまうので 午前中は なるべく
買い物を兼ねて 出かけます。
重い水を 買うときは 自転車で と思い その他 色々買って 袋二つを 両手に持ち 自転車の存在を すっかり忘れ フウフウいいながら 歩いて帰ったりすることも。
反対に 自転車が ないのに いつもの様に 一杯買ってしまったり・・・
余のウッカリさに 笑ってしまいます。
これが 毎日になると 問題ですね。
気をつけなくっちゃー


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り

2011年03月03日 | Weblog
日差しはあっても 昨日よりも まだ 寒いひな祭りの日になりました。
娘は もう 雛人形も 喜ばないので もっぱら 私の楽しみ 絵手紙で描いたお雛様を 楽しむようになりました。

でも 夕食には 一寸 それらしく 手巻き寿司と ハマグリのお吸い物にしましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする