知美の絵手紙

折々の絵手紙を紹介します。

公園の紫式部

2015年10月14日 | Weblog
朝方は 今年一番の 冷え込みだったそうですが 日中の日差しは まだまだ 暑かったです。
公園で スケッチをしていても 顔に当たると チリチリして 痛いぐらいでした。
紫式部の 紫の実が 綺麗だったので 一寸だけと思ったのですが 暑かったです~




りんごが 美味しくなりましたね。
昨日作った りんごジャムを 持って 母の所に行きました。
今日は 母の病院で 検査の結果を見てもらう日でした。
「異常なし このまま 様子を 見ていきましょう」との事。
若いお医者さんが 多くなりましたが(私が 年を取ったのですが) どなたも 感じが いい方ばかりで 気持ちが 楽になりました。
先生の一言で 気分が 良くなったり 悪くなったりしますからね。





今日返した本   。神様のカルテ3  夏川草介   気持ちが安らぐ時間でした。

         。世界一やさしいスケッチ     題名がいいでしょう 眺めているだけなので 上達しませんけど
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が・・・

2015年10月12日 | Weblog
朝から 母の所に 買い物を届けに 行きました。
ホームから 週二回 ディサービスに 行っているのですが お風呂に入れてもらい ゲームをして お昼寝、マッサージをした後は カラオケも しているようで 色んな刺激があり 楽しそうで よかったなーと 思います。
そんな話をしたり お習字の 練習の成果を見たりと 訪問の時間も すぐに経ってしまいます。
気が付かなかったのですが ベランダの窓から ハナミズキの 赤い実と まだ小さいですが もみじの少し色づいたのが 見えます。
東の方角にある 山からは 早起きすれば 日の出も見えるので 好いところにきて 良かったと 言ってくれています。


途中にある 八尾木公園に 寄ってみました。
グランドのほうは 砂場や 滑り台もあり 賑やかなのですが 東屋の あたりは 散歩の人が 時々通るぐらいで ひっそりとしています。  
スケッチが 大体描き終えてころから 空が暗くなり ポツポツと 雨粒が・・・・・
今日は これで おしまいに します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博公園

2015年10月09日 | Weblog
行楽のシーズンになりました。
去年も 万博公園に 今頃 コスモスを 見に行ったのですが あまりにも 広くて 見落としているところが 沢山あるので もう一度 行ってみることにしました。




写真を 撮るのを忘れてしまいましたが 紅葉峡には 池や滝があり その中を通って 花の丘に 出ます。
コスモスの丘は 秋の 人気スポットです。




森の中を通って行くと 桜です。
春の桜よりは 小さな 八重の花 十月桜です。
五~六本の 木に 花が 付いていました。




広々とした芝生の広場には ゆったりしたベンチが あちらこちらに 置かれていて のんびり 休憩できます





水辺の周りにも お花が 綺麗に植えられています。



ぐるりと回って 太陽の塔の 裏側が 見える お祭り広場に 出ました。
ここからの 太陽の塔の 眺めは 珍しいでしょう。




紅葉や 他の木々も 少し 色ずき始めていましたが 来月の末は きっと綺麗だろうと思うので 又 来たいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢作神社の楠 2

2015年10月08日 | Weblog
大銀杏で有名な 矢作神社ですが 本殿の前には 大きな楠も あります。
この二本の 木に 圧倒されて 忘れがちですが 本殿の横のほうに行くと もう一本 大きな楠が あります。
天を突くような 立派な木です。
社務所を 守るように 見えますよ。



先日 初めて DVDを 借りました。
入会金を払い 説明を聞き 返却は この箱にと 聞いて 一寸 ワクワクして帰りました。
見た後 昨日その箱に 返しに行き 楽しくなって 又 次を借りてきました。
夕方 そのお店から 電話 「バッグは 返っているのですが 中身が ありません」
もう いやになりますね~
今日 忘れていた中身の DVD 持って行きました。
近頃 何かすると 何か一つ 忘れていると言うことが 多くなりました・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水墨画で さつまいも

2015年10月07日 | Weblog
水墨画教室の日でした。
教材は いつも 先生が 色んな物を 探して 持って来てくださいます。
今日は サツマイモ掘りで 取ってきたという 土とヒゲつきの ものでした。



あんなに痛かった 右の腰痛が ペンキ塗りの後 治っています。
首や 足には 筋肉痛が 残っていますが 腰は 少し 痺れているだけ!
大事に かばい過ぎてても だめだったのかなー

今日は 二日ぶりに 歩いてきました。
明日は 健康体操の日。
頑張って 筋肉 鍛えよう!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする