先日の苫小牧の帰り道、室蘭グルメを食べに足を伸ばしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4f/92670d458461727f807702e3c00c9d70.jpg?1739257598)
母恋めしは、売店の冷蔵コーナーにありました!ラス1でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c2/a627336b4119df57dd907e34f22d1c2b.jpg?1739257652)
きれいな包を開けると、ホッキ貝の貝殻?でも、その中はおにぎりが入ってます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ce/649aaca720c4b2885b963564fb04e58c.jpg?1739257718)
おにぎり2個、燻製玉子、チーズ、ワカメが入って1500円。安くは無いですが、駅弁ならこんなもんですかね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c9/b50de52e7b5f7f4e3add6b7d4d034c61.jpg?1739257857)
室蘭焼鳥3本か、3種(室蘭焼鳥、鶏、つくね)ちなみに室蘭焼鳥は豚肉です。
室蘭の3大名物は、焼鳥、カレーラーメン、黒ソイとのこと。
さらに私が狙うのは『母恋めし』
これは、母恋駅で販売されている人気駅弁ですが道の駅などで販売されているそうです。
また、道の駅のカナスチールみたら室蘭では、室蘭焼鳥も売っていてテイクアウトもできるそうです。
そんなこんなで到着♪白鳥大橋のたもとにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4f/92670d458461727f807702e3c00c9d70.jpg?1739257598)
母恋めしは、売店の冷蔵コーナーにありました!ラス1でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c2/a627336b4119df57dd907e34f22d1c2b.jpg?1739257652)
きれいな包を開けると、ホッキ貝の貝殻?でも、その中はおにぎりが入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ce/649aaca720c4b2885b963564fb04e58c.jpg?1739257718)
おにぎり2個、燻製玉子、チーズ、ワカメが入って1500円。安くは無いですが、駅弁ならこんなもんですかね、
おにぎりは、ホッキ貝の炊き込みご飯で美味しいですが、量的には少なめなので焼鳥弁当も。
こちらは、くじら食堂というレストランで買えます。中でもたべられますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c9/b50de52e7b5f7f4e3add6b7d4d034c61.jpg?1739257857)
室蘭焼鳥3本か、3種(室蘭焼鳥、鶏、つくね)ちなみに室蘭焼鳥は豚肉です。
私の地元の東松山焼鳥も豚肉のカシラなにで親近感わきますね。
水槽にはソイが泳いでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/66/4e504317ead2d235b640cf7208df56e4.jpg?1739258048)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます