昨日に引き続き、今日は男子の決勝でした。
最後までどちらに転ぶか分からない非常に面白い試合でした。仕事があったので、帰宅後の録画で第1、第4クォーターしか見ることが出来ませんでしたが、時間を割いて見る価値のあった試合でした。
NBL になって最初の年で、スゴく盛り上がっていますし、いい方向に向かっているような気がします。
それと東芝のファジーカスってNBA プレーヤーだったんですね。クラッチシュートもだてでは、ないとうことです。
そうそう、高槁マイケルも頑張ってました。佐古と節政が解説してるのに現役とは、、、折茂共々頑張って下さい!
レバンガ北海道もベスト8ともう少しでしたので、リーグ戦で挽回して欲しいと思います!
今日の夕飯は、シチューと野菜炒めという、相性無視のあり材メニューです。
最後までどちらに転ぶか分からない非常に面白い試合でした。仕事があったので、帰宅後の録画で第1、第4クォーターしか見ることが出来ませんでしたが、時間を割いて見る価値のあった試合でした。
NBL になって最初の年で、スゴく盛り上がっていますし、いい方向に向かっているような気がします。
それと東芝のファジーカスってNBA プレーヤーだったんですね。クラッチシュートもだてでは、ないとうことです。
そうそう、高槁マイケルも頑張ってました。佐古と節政が解説してるのに現役とは、、、折茂共々頑張って下さい!
レバンガ北海道もベスト8ともう少しでしたので、リーグ戦で挽回して欲しいと思います!
今日の夕飯は、シチューと野菜炒めという、相性無視のあり材メニューです。
今日は全日本総合の女子の決勝でした。
昨年と同じ対戦でしたが、JXが強かったですね!昨年はトヨタが勝ちましたが、力としてはヤッパリJX のほうが上ですね。
渡嘉敷、間宮の高さは脅威ですよ。あれでは、インサイドはJX に支配されてしまいます。
トヨタの持ち味であるスリーが決まればいいですが今日は不発でした。
そして、何がすごいって吉田の働きです。大神がいなくなった後、完全に精神的支柱になりました。試合後のインタビューをみてもホントに強さを感じます。
JX の強さは、吉田にあると思いました。
明日の男子決勝はトヨタと東芝です。アイシンが負けたのが意外でしたが、いい仕合になるといいですね。
今日の夕飯は卓上コンロで焼肉です!コンロだと焼きたてが食べられるのがでいいですね♪部屋も暖かくなるので寒い冬には最適です。安く売ってたので久しぶりにリンゴも買ってデザート付きです~
昨年と同じ対戦でしたが、JXが強かったですね!昨年はトヨタが勝ちましたが、力としてはヤッパリJX のほうが上ですね。
渡嘉敷、間宮の高さは脅威ですよ。あれでは、インサイドはJX に支配されてしまいます。
トヨタの持ち味であるスリーが決まればいいですが今日は不発でした。
そして、何がすごいって吉田の働きです。大神がいなくなった後、完全に精神的支柱になりました。試合後のインタビューをみてもホントに強さを感じます。
JX の強さは、吉田にあると思いました。
明日の男子決勝はトヨタと東芝です。アイシンが負けたのが意外でしたが、いい仕合になるといいですね。
今日の夕飯は卓上コンロで焼肉です!コンロだと焼きたてが食べられるのがでいいですね♪部屋も暖かくなるので寒い冬には最適です。安く売ってたので久しぶりにリンゴも買ってデザート付きです~
今日は全国的に、寒波にみまわれた日でしたね。
札幌の最高気温は、-3℃、最低気温は-9℃でした。寒いはずです。
そういえば、仕事が始まってからあまり雪が降ってません。お正月は、毎日毎日雪が降ってて、せっかく家族が来てたのに、出かける時はいつも雪でしたよ。
でも考えてみると、雪国体験をしにき子供は、雪が降ってるほうが嬉しかったようで、悪天候が幸いしたのかもしれません。交差点で信号待ちをするたびに除雪で身長より高く積まれた雪の山にダイブしてました~
同じ雪でも、見る視点が違うと、楽しくもあり疎ましくもあり。全ての事象は表裏一体ということなのかもしれませんね。
そういえば、今までは、手袋やマフラーなんてスキーの時くらいにしか使わなかったのですが、今は毎日手放せないのです。ヤッパ寒い札幌です。
だんだん帰り時間が遅くなってきたので、夕飯も手抜きが増えてきました。今日はジャカイモとソーセージを消化しないといけないので、ジャーマンポテトを作ろうと決めてました。
味付けは、食欲をそそるカレー風味にしようと思い、材料を炒めてたところ、ヤッパリ1品では寂しいなと思い、ピンとひらめきました!
炒めてる材料の半分を、急遽、ケチャップとチーズでポテトのオーブン焼きへ移動!
ということで、ポテトのチーズ焼きとジャーマンポテトカレー風味のなんちゃってイタリアン2品になりました。だったら飲み物はワインですよね♪
セイコーマートのチリワイン G7 を合わせました!
札幌の最高気温は、-3℃、最低気温は-9℃でした。寒いはずです。
そういえば、仕事が始まってからあまり雪が降ってません。お正月は、毎日毎日雪が降ってて、せっかく家族が来てたのに、出かける時はいつも雪でしたよ。
でも考えてみると、雪国体験をしにき子供は、雪が降ってるほうが嬉しかったようで、悪天候が幸いしたのかもしれません。交差点で信号待ちをするたびに除雪で身長より高く積まれた雪の山にダイブしてました~
同じ雪でも、見る視点が違うと、楽しくもあり疎ましくもあり。全ての事象は表裏一体ということなのかもしれませんね。
そういえば、今までは、手袋やマフラーなんてスキーの時くらいにしか使わなかったのですが、今は毎日手放せないのです。ヤッパ寒い札幌です。
だんだん帰り時間が遅くなってきたので、夕飯も手抜きが増えてきました。今日はジャカイモとソーセージを消化しないといけないので、ジャーマンポテトを作ろうと決めてました。
味付けは、食欲をそそるカレー風味にしようと思い、材料を炒めてたところ、ヤッパリ1品では寂しいなと思い、ピンとひらめきました!
炒めてる材料の半分を、急遽、ケチャップとチーズでポテトのオーブン焼きへ移動!
ということで、ポテトのチーズ焼きとジャーマンポテトカレー風味のなんちゃってイタリアン2品になりました。だったら飲み物はワインですよね♪
セイコーマートのチリワイン G7 を合わせました!