先日のブログに書きましたが…
近々、20年ぶりに、学生時代の友達とランチに行く予定です。
友達が予約してくれたのが、大阪一の繁華街のビュッフェで…😵
さらに「ランチの時間まで、ブラブラお店を見たいから10時集合にしよう」と言われ、日々モヤモヤが増量中です😅
友達を責めてるとか文句を言ってるわけではないですよ😆
「今は、ビュッフェはやめとこ」と言い出せなかったのは私だし
「ブラブラも、今はしたくないなぁ」とも言えなかったのは私です💦
今年に入ってから、2度ランチに誘われていたのですが、コロナが心配だったので、2回とも私から延期提案していたのもあり、3回目は断れなかったんですよね〜。
お店も、先に予約してくれたので、正直「ビュッフェはない‼︎」と思ったけど、「ありがとう」としか言えず💦
なので、彼女への文句ではなく、感覚の違いにモヤモヤしているというわけです。
ここ10年内に仲良くなった人は、やはり今現在の私と思考や感覚が似ています。
コロナ禍に、わざわざ会おうとはならないし、むしろ「今はやめとこう!」というタイプです。
今回感じたのは、長らく会っていない友人とは、やはりズレが生じてきたなぁ…という事ですね。
今回のランチ一つに関しても
私は…
①できれば延期したい
②個室かそれに近いのが望ましい
③久しぶりだからちょっといいお料理がたべたい
④街中ブラブラは避けたい
彼女は…
①今会いたい
②ビュッフェを予約(笑)
③千円ビュッフェでお得!
④せっかく電車賃払って出かけるのだから、ブラブラ見て周りたい
とまぁ、こういうかけ離れ具合です😅
私も、コロナじゃなきゃ、ゆっくりブラブラしたいし、バイキングも好きですよ❣️
あ、でも、千円ランチより、せっかくだから、ちょっとだけ贅沢した美味しいもの食べたいけど🤣
コロナ禍で、余計に、友達との温度差を感じてしまいモヤモヤしていますが💦
まぁ、会ったらそんなのも吹き飛びそうですけどね。
ワイワイお喋りもはずんで…
って
それが一番コワイのよ