数年前ですが、運動不足の解消に、テニススクールに通っていました🎾
学生の頃にテニスをしていたのもあり、久しぶりに楽しい時間を過ごせてはいたのですが…
毎週同じメンバーと過ごすうちに、ランチなんかにも行き始め、仲良くなってしまったのです。
いえ、もちろん楽しくて良いことなんですよ✨
ただ、私…仲良くなった人との試合が大の苦手なんです😰
平和主義が発動して、争えないんですよね💦
基本的に、テニスって、相手が打ち返せないところにボールを打ち込み、点を取りますよね。
知らない人には、それができるのですが、仲良くなった人には「イジワルをしている」感覚になり、自分のボールが決まっても「ゴメン😰」という気持ちが先にくるのです。
なんだか、自分が、すごく性格が悪くなったような感じがしてしまうんですよね💦
なので、楽しくラリーをするのは大好きなのですが、試合は苦手なんですよね…。
とても嫌な気持ちになるんです。
自分の性格としては、昔からそれなりに負けず嫌いなところはあるんですよ。
ただ、それは自分自身に対してかな。
例えば、鉄棒や縄跳びで出来ない事があると、人が見ていないところで、一生懸命に練習するとか…
資格試験なんかがあれば、絶対に一発合格する為に、必死で勉強するとか…
自分に対しては負けず嫌いですが、他人とは争いたくないタイプです😅
こんな私の性格が、見事に長男に遺伝してしまい…男子なのに、この先大丈夫かな…と不安になる母なのです😆