私が苦手なものの一つに、電子署名(サイン)があります💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b6/6f7efe9d63938081ddb394fb81973947.jpg?1642222103)
コロナ禍なので、最近は、宅配便受け取りの際にタブレットに直接サインをするという形式は無くなっていますが
その少し前は、ペーパーレスという事で、タブレットにサインが増えていました。
あれ、どうやったら上手に書けるんでしょう?
普段の文字はもうちょっとマシな私ですが…🤣
電子サインとなると、このざまです
↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b6/6f7efe9d63938081ddb394fb81973947.jpg?1642222103)
謎のペン(なんで字が書けるのか仕組みがわかりません😅)にしろ指で書くにしろ、文字の線の始点終点が見えないので、当てずっぽうでしか書けません。
なので、見るのも嫌になるほど恥ずかしい仕上がりになるのです。
実は、さきほどの署名は何度か書き直したので、まだマシな方🤣
ささっと一発で書くと、それはもうひどいありさまです。
だけど、子供たちは、画面に直接文字を書くことに慣れているからか、私より遥かにきれいでスマートにサインが出来るのです。
そのうち、私みたいな人向けに…
ペン字講座ならぬ
「○ーキャン 電子署名講座!今なら練習タブレット付き!」
みたいなものが登場するかも⁈🤣