りさの苦手日記

りさには苦手な事がたくさんあります。

自分から進んで‥

2016-02-21 18:29:08 | 日記
今日もりさは、学年末テストの課題を自分から進んで頑張っています。



中学生になってからグッとお姉さんになり、自ら進んですべき事をするようになってきたと思っていたら、最近はヤル気が全くないように感じていましたが‥


考えてみると、すべきことを自ら進んでしています


自分で考えて行動していますね



物事は、それらを見る人・見方によっても違います。

モノの見方とは、「ある出来事を、どう捉えるか」ということです。同じ出来事でも、人によって、また見る視点によって、その意味は変わりますよね⁉️



最近の私は、りさがすべき事よりしたい事を優先していると思い込み、
「先にしないといけないこと(宿題など)をしてから、したい事をしたら❓」
と言っていました。

そんな時りさは、
「どうせ今日するんだから、今しても後でしても同じ」
と‥

そうかもしれません


りさは、すべき事について自分で考え行動していました



私の思い込みや固定概念を押し付けないで、りさなりに考え行動していることを、もっと認める必要がありました


私にハッキリと自分の考えを言うりさ‥

反抗ではなく成長と捉えることができます


人は、ついつい悪い面・マイナスの面に目が向いてしまいがちです。

そして、忘れがちです

自分にも、相手に対しても、意識して、良い面・プラスの面、出来た事、今あるモノに目を向けることを‥