Studio-C.A.R- 

~スタジオ キャンディ・アップル・レッド~
STUBSのGuitarist HATTANのBLOG

ノイズ対策。。。

2012年12月20日 | Equipments
先日からギターの配線直しやノイズサプレッサー導入やら、頑張ってノイズ対策をしていましたが、やはり外来ノイズが大きな原因だろうと、以前の記事で書きました(^_^;)

で、今日は仕事帰りにエディオンに立ち寄って、2芯→3芯の変換プラグを調達。
アンプの電源ケーブルにはアースコードが付いていて、FURMANの電源タップは3芯ジャックなので試しに変換プラグを噛ましてみることに。

で、↓のように。


結果、なかなかの効果を体感できました。

FURMANの電源タップはノイズフィルターも入っているので、ある程度効果が出たのかな(^_^;)

まぁ、あらゆる家電を使用している中で鳴らしているので、ノイズは避けられないのだろうけどね。

でもここまでやると、ほぼノイズは気にならなくなりました♪

気持ち良くギターが弾けるのは精神衛生上、大事なことですからねw

で、今日もギターやら機材の写真を地味に撮ってみたw
久しぶりにRAW現像やりました(^_^;)








12月19日(水)のつぶやき

2012年12月20日 | STUBS

今日は楽器屋行って、弦と配線材を買いに行こう♪ ギターの配線を綺麗にします(^_^;)


次の @YouTube 動画をアップロードしました: youtu.be/OLCpByC-wmc?a Marshall DSL40C & STRATOCASTER DEMO


またもや弾き切れてないけど晒しときますm(__)m 6:00あたりまではULTRAGAIN LEAD1でGIANツマミが2.5くらい。MXRのブースターかけてギターのVol/いじりながら弾いてます(^^;)ってか、こーゆ... postolog.com/bbbvV6