こんにちは。
昨日、手稲にパンクして放置しておいたバイクを
取りに行き、修理をしてもらい
授業の帰りに取りに行きました。
やっとバイクに乗れる・・・。
昨日は、バイク屋さんに迷惑をかけてしまいました・・・。
カブを買って約3年、初めてパンクしました。
スクーターだと、2,3ヶ月に1度パンクしていました。
カブのタイヤには、パンクしない(しにくい)
チューブが入っています。
2重構造になっていて、間にパンク修理剤が入っていて
ちょっと刺さっただけでは大丈夫なようです。
でも今回は、かなり太くて長いクギが刺さっていました。
中の修理剤も出てしまい、パンクは直りましたが
次回刺されば1発パンクです。
スクーターだとチューブレスなので
パンクしてもその場で直せますが、カブだと無理です。
街中ならまだ良いですが、旅先とか
夜中の中山峠のてっぺんでパンクしたらどうしよう・・・。
怖い怖い。
バイクを取りに行った後は、久しぶりに鍛錬。
ここ数日忙しくて(もんげやパンクで動けず)
ろくに鍛錬はしていませんでした。
ルームランナーと筋トレ(上半身)をやりました。
30分続けて走る事が出来てうれしい。
やればやるだけ結果が出るものですね。
明日は下半身を鍛えよう。
その後は、もんげといつものパターンです。
--------------
また、2ちゃんに日記が晒されていました。
晒されたら、3日間くらいは爆発的にヒット数が
増えます。どれくらい増えるか楽しみでもあります。
おしまい。