こんにちは。
昨日工場にお客さんが来たので
作業中に出くわしたとき
自分は必ずあいさつします。
「こんにちは!!」 と。
それが後日評価されたらしい。
ごく普通なことですが
中々出来ないものですね。
大きな声であいさつするのはかなり勇気がいります。
つい力が抜けて、小声になりがちです。
仲間内ならまだそれでもいいのですが
初対面の人間でしかもお客さんとなると
自分もあがって声が出ません。
スポーツクラブに行くと必ず
係員が大きな声で「こんにちは!!」と挨拶するのを見てると、
自分も真似してみようと思うものです。
で、工場見学に来たお客さんに大きな声であいさつすると
どう反応するかな?なんて見るのも楽しみだったりします。
客が来ると他の人は大抵避けていますが、
自分は逃げません(笑
社内にも挨拶しても返事出来ない人もいますが
そういう人はすっごく損してると思います。
「こいつはこの程度の人間なんだな」
と、自分の評価を下げられるだけです。例え仕事が出来てもね。
仕事はさほど出来なくとも、
この辺しっかりしていれば印象悪くはならないです。
そういえば、新人のひとりが脱落しました。
5日も休んでいたので、ダメかな?
なんて思ったのですがやっぱりダメでした。
今月4人辞めるのでせっかく人入れても人数変わらないとか
もはやカオスです。
この先どうなるんだろう??
ヤンガスは頑張っていますが危ういなぁ・・・。
明日頑張れば3連休だ。
でも今月はお盆休みがあったせいで今月の給料少なすぎ。
昨日給料日だったのですが、もう金欠。
人の半分の給料で、人の倍コキ使われてるのでつらいですよ。
おしまい。