ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
365日北国そとあそび(RIVER SEVEN)
北海道移住歴19年・カヤック歴18年・テレマークスキー歴14年。まだまだそとあそびはやめられません!!
強風の札幌。
2025-04-13 20:22:53
|
テレマークスキー
本日もテレマークスキー。
手稲。
ハイランド小雨。
強風の為サミット運休。
パラダイス激混み。
ピステ硬めいい感じ。
3本滑り、
本日終了。
下界は晴れてたが、
山は微妙な天気な日。
来週は、
何処に行きましょうか?
コメント
サミット降り口9度。
2025-04-12 18:51:18
|
テレマークスキー
本日も手稲。
テレマークスキー。
かなり、
気温が上がり、
ストップ雪気にしながら滑ったら、
ストップしなかった。
気温高く、
サミット降り9度。
いきなり春ですね。
2時間滑り、
本日終了。
人形劇 三国志 エンディングテーマ 細野晴臣 小池玉緒
コメント
春の手稲。2
2025-04-06 19:48:24
|
テレマークスキー
本日も手稲。
朝。
9時には滑り始めている。
春は、
ピステのコンディションが重要。
サミット降り口2度。
ほぼ昨日と同じ。
朝一女子大いい感じ。
今日は、
草レースの日。
レース見ながら滑つていたたら、
あれ、
ワンピの方より、
コース横滑る私の方が早い。
まじか。
たまたま、
ゆっくりの選手がいたみたいで、
おっそ!
びっくりしました。
次の人は激早。
いろんなレベルの方が参加されてました。
北壁。
今日はテレコブの方が多く、
面白かったです。
自分も北壁滑る。
わりと滑りやすかった。
2時間半で終了。
今日はスキー場がすいてて快適でした。
[2015字幕でライブ] Perfume 「ワンルーム・ディスコ」
Men I Trust - Sugar
コメント
春の手稲。
2025-04-05 18:48:25
|
テレマークスキー
本日は、
手稲。
テレマークスキー。
いい天気。
激混み。
朝一の女子大は、
気持ちよく滑れました。
2時間滑り、
本日終了。
映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』予告編
コメント
強風で、カリカリの手稲。
2025-03-23 18:35:13
|
テレマークスキー
本日もテレマークスキー。
手稲。
金具を付けようとして、
ストックを刺すと、
させない。
雪面が硬い。
あー・・・・
滑ると、
カリカリ。
スピードは出るが、
楽しくない。
強風なので、
サミットのみ乗る。
ピステは、
だんだん、
お客さんのエッジで雪面が削れて、
滑りやすくなりました。
今日は、
女子大ばかり滑り終了。
Daft Punk | Something About Us | Pomplamoose
コメント
手稲で、春スキー。
2025-03-22 21:26:34
|
テレマークスキー
本日も手稲で、
テレマークスキー。
春です。
風が強いが、
プラス気温。
パノラマ朝2本滑ったら、
ストップ雪もなく、
いい感じ。
でもピステは、
ぼこぼこしているので、
ターンがめんどくさくなり、
チョッカリで滑る。
朝は、
お客さんが少なく、
自由に滑れました。
昼食後パノラマ滑ると、
ピステの、
表面は、
気温が下がり、
パリパリ。
下は、
しっとり。
なんか、
初めて滑るタイプの雪質でした。
ぼこぼこしていてスピード出るので、
なんかなー。
微妙・・・
軽く滑って上がり。
家に帰り、
近所の車のオイル交換頼んでる店で、
ハイエースの車検の見積もりしました。
トヨタや、
自動車修理工場で、
去年、
大枚はたいて、
足回りをリホームしたので、
安く済みそう。
ふー。
な感じ。
で、
本日終了。
西村由紀江 木漏れ日の中で
コメント
土曜は30cmのパウダー。だが、金具のワイヤー切れて5分で終了。今日もパウダーでした。
2025-03-16 17:18:11
|
テレマークスキー
土日は手稲。
北壁で、
ターンしたら、
金具のワイヤー切れて、
土曜終了。
3男坊は、
スキーのレッスン中に、
コブで、
買ったばかりのフォルクルの板で、
大ジャンプかまして、
捻挫。
今日は、
昨日テレマークスキーが嫌いな、
嫁のk2の板から、
絶版モデルであるタルガのワイヤーを、
自分の板に移植して、
使う。
タルガのワイヤーは、
お店で買えない。
嫁の板は、
ほぼ数回の使用のみなので程度良し。
次回壊れたらNTNに移行だな。
G3のタルガは、
かかとの曲がる感じが、
革靴に近いのでずっと使っている。
今日もパウダー。
はじめパノラマ飛ばして滑り。
サイドカントリーに行く。
昨日の夕方降った雪がいい感じで残っていて、
お客も少なくいい感じ。
家に着くと、
夏山の登山で、
いつも使っていて、
気に入っている、
ノースフェースのハット、
新品。
が届いていた。
かなり使用しているので、
前のは、
まだ使えるが、
買ってしまった。
ハットで定価5000円後半。
高いです。
でも、
ヤフオクフリマで買ったら、
3000円後半で送料込みで、
新品が買えた。
便利ですな。
鬼束ちひろ なごり雪
コメント
パウダー求めて山奥に行く。
2025-03-09 17:45:14
|
テレマークスキー
本日もテレマークスキー。
手稲。
最初パノラマ滑る。
気持ちよい。
パノラマ横。
ひどい重パウ。
ウサギの足跡がかわいい感じ。
サイドカントリーに行く。
今日は、
名古屋方面から、
飛行機で毎週週末は手稲に通うテレマーカーさんと奥に行く。
下りすぎると、
遭難するので、
早めにトラバースして3番に戻る。
パウダーありました。
でも他は、
堅凹で、
滑りずらく、
修行な感じ。
凹が、
踏み抜けないので、
内足が引っ掛かり前荷重になりバランスを崩す。
難しい雪でした。
家に帰り、
近くのメガドンキで、
買い物して、
本日終了。
ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
コメント
本日の手稲は、3月なのにパウダーデイ。
2025-03-08 18:40:23
|
テレマークスキー
本日も、
テレマークスキー手稲。
あまり期待しないで行ったんですが、
かなり、
この時期にしては、
まともなパウダー滑れました。
サミット降り口マイナス6度。
サイドカントリーを滑る。
30cm位のパウダー。
しかし、
天気良く、
日の当たる斜面は、
オモパウ。
北斜のオープンバーンと林間はいい感じ。
この時期にしては、
かなり良いパウデーでした。
家に帰ると、
車の前に、
雪山・・・
パートナーシップの排雪の日。
せっかくのなので庭の雪を出す。
排雪終わり、
石狩のコストコに行く。
買い物して、
税込み161円のレギュラー入れて、
篠路の、
ローカル人気スーパーの、
マルコストアーで、
買い物して、
家に帰る。
2月の22日から28日にパートナーシップの排雪予定でしたが、
3月8日。
毎年遅れるので、
こんなもんかなと、
思うが、
計画は、
遅れるのが、
あたりまえでいいのかなと、
少し思いました。
こんな感じで本日終了。
Kiss On My List
コメント
ルスツ、day2。
2025-03-03 20:45:31
|
テレマークスキー
日曜も、
ルスツで、
テレマークスキー。
8時に駐車場に着く。
早くから並び。
朝一のスチームボートをぶっ飛ばして滑る。
最高でした。
脳内でなんか出たな。
午前であがり、
真狩の道の駅で昼食。
山びこ。
昭和なネーミングのお店。
味噌ラーメンおいしかったです。
真狩温泉で汗かいて、
また、
ルスツに行き、
道の駅で買い物。
お目当ての、
清水豆腐店の油揚げが売り切れ。
近くの肉屋で買えた。
家に帰り、
すっかり塩で白くなったハイエースを洗い、
終了。
Bright Size Life (Live)
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
北海道移住歴19年・カヤック歴18年・テレマークスキー歴14年
最新記事
強風の札幌。
サミット降り口9度。
春の手稲。2
春の手稲。
春の東京散歩。デジカメ編。
両国のすみだ北斎美術館に行く。
スカイツリーで空中散歩。2
スカイツリーで空中散歩。1
美味しい小籠包。のち、月島もんじゃ焼き。
雨の中、皇居の周りを歩き、東京駅でぶらぶらする。
>> もっと見る
カテゴリー
沖縄
(4)
カヤック
(253)
テレマークスキー
(229)
そとあそび
(22)
北国生活
(24)
スノーシュー
(5)
Weblog
(4)
車
(4)
MTB
(5)
旅
(81)
トレッキング
(79)
読書
(5)
映画
(3)
音楽
(12)
子供
(7)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
リバーーセブン/
ルスツです。
らんらん/
ルスツです。
リバーセブン/
裏パウ。
らんらん/
裏パウ。
リバーセブン/
最速でした。(今シーズンでは。)
らんらん/
最速でした。(今シーズンでは。)
リバーセブン/
NEED FOR SPEED: KEN BLOCK'S GYMKHANA SIX?-- ULTIMATE GYMKHANA GRID COURSE
minakayak/
NEED FOR SPEED: KEN BLOCK'S GYMKHANA SIX?-- ULTIMATE GYMKHANA GRID COURSE
鬼嫁/
風立ぬ観ました。
RIVERSEVEN/
風立ぬ観ました。
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2016年02月
2015年09月
2014年12月
2014年10月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年11月
2007年10月
2007年08月
2007年06月
2007年05月
2006年11月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
ブックマーク
365日北国そとあそび
同時に更新していきますがビミョーに違いが出てくると思います。
365日怪獣と夏休み
怪しい家族のブログ。
ロケットクラフト
エンジンぬいぐるみのパイオニア!クルマやバイクのエンジンなど普通じゃないぬいぐるみ製造販売HP
SpeakEasyHokkaido
テレマーク、CIカヌー、釣り、スローライフのブログ
ロードキッズ
地下鉄「東札幌」そば南郷道り沿いにある面白い自転車やさん。
マシカフェプラスロッジ
道東の中標津にあるお勧めのB&B、スタッフもロケーション最高に良いです。おすすめ。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について