![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d9/da34742823e1ed302fea6b78c9efe76a.jpg)
本日もスキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/99/2d750a62bea36bc3603498886e8b6fde.jpg)
かもい岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e0/3f9b6c4333a09e3e4012888103f04d72.jpg)
アルペンレーサーがいい感じで、
ポール練習していました。
今日は、
かみさんと二人で、
次男の合宿の様子を観にいきました。
まさに、
親ばか。
キッズのレーシングチームで滑っている、
次男は、
今日は滑りが変わり、
カービング系のアルペン滑りになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9f/97456a66e8ddba0a327fd01106926dc4.jpg)
体が大きくなり、
筋力がついて去年よりは良い感じです。
かもい岳スキー場は、
雪少なめでしたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ca/49d2db09119112541830c6a993d5af83.jpg)
まあまあ滑れました。
最初、
テレのGS板で滑りましたが、
今日のここのスキー場は、
テレマーク向きの感じではなかったので、
(かなりガリガリ急斜面で疲れる感じ。しかも、芝出ていました。)
アルペンに履き替え、
かみさんにコメントをもらいながら、
滑りました。
アルペンスキー奥が深いな。
テレマークと違い、
細かい、
体の動きを意識して滑らないと、
いい感じで滑れないので、
新鮮な感じでした。
テレだと自分の感覚で滑っていたのですが、
アルペンは、
教えてもらう方がターンの感じがつかめました。
・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fc/cc9b9269c534c4ab375003ddbb12efac.jpg)