![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9d/48a544d4f29baf1576625c188a74146a.jpg)
水量22の幾春ホール
本日もカヤック
幾春はじめ11トン
自分が着くころには22トン
いけいけの水量。
アストロ54いい感じ。
この水量でも安定感がある。
たまに
左ブラントで飛ぶ。
ブラントに角度が出ていると、
いい角度でスターンが刺さり
バウが落ちてくる。
ホールに高さがあるので、
ブラントして、
着水時に
カート気味にスターンが刺さるとかなりでかいムーブになる。
面白いのですが、
ホールは荒れ気味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/84/36dcfe08ff43f676d1bfe95a3cf575d6.jpg)
一段は
まるでウォーターパークのような感じ。
ロングタイムサーフィン、バックサーフィン、
右カート簡単。
久しぶりにホールで乗れて気持ち良かったのですが。
水温は、
手が痺れる位冷たかったです。
家に帰ると
新しいパートナー到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/38/bf9b6641c8051709c5144797e1eb2846.jpg)
スペースキャデット。
180CMで200リッター以上ある
ぽっちゃり系
マーロウみたいに自分が飛べるかは微妙だが、
パートナーはたくさん居た方がカヤックを楽しめる。