勝手に手持ちトイガン紹介シリーズVol.10
今回は、『Hi-CAPA5.1 MATCH CUSTOM』 Hi-CAPAを競技用カスタムしたもの。
海外のIPSCなどで使用するハンドガンをモデル化した感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/51/87075082cb961f9a3ee33af3782aacc2.jpg)
見たとおり、ボディはシルバーでステンレスのような感じ。フレームはシルバーメッキで
サテン仕上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8a/eb5ca37ab0028b45dfa2bc0cc7271105.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b0/416d156be625ee3c5743cd2f86b4cd32.jpg)
スライドは、軽量化を図るため肉抜きをしており、通常のHi-CAPA5.1よりもブローバック
スピードは速く、Hi-CAPA4.3と同感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/04/2ba0122d4f764b155a3a749b84cc05fd.jpg)
シャープなブローバックと、トリガーもカスタムした形状で軽く引くだけでハンマーが落ち、
なんとも心地よい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/70/b3fb0d6c32932ef0ba467955edc57d46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/eb/bd72ec24b8a202db37837bce860719ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/52/4cd2cd7dcabf3b2bcda1929f5ca17ec1.jpg)
フロントサイトは、集光アクリルのためレッドドットのようでサイティングしやすく、マグウェルと、
メッキ加工されたマガジンと相まって、スピードロード可能。 流石マッチカスタム!
また、アンダーレールも後付が可能、同梱されています。
開封静止画じゃないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0a/e2010369416a4705b90630e8a307990a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8e/686be706e34ddccfa0121cda659d11f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/04/3faebbf1b93875801c6ea142a59a94d2.jpg)
ちなみに、これも観賞用なので、タグが付いたままです。(´∀`*)
参考:IPSCサイト
http://www.ipsc.org/
今回は、『Hi-CAPA5.1 MATCH CUSTOM』 Hi-CAPAを競技用カスタムしたもの。
海外のIPSCなどで使用するハンドガンをモデル化した感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/51/87075082cb961f9a3ee33af3782aacc2.jpg)
見たとおり、ボディはシルバーでステンレスのような感じ。フレームはシルバーメッキで
サテン仕上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8a/eb5ca37ab0028b45dfa2bc0cc7271105.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b0/416d156be625ee3c5743cd2f86b4cd32.jpg)
スライドは、軽量化を図るため肉抜きをしており、通常のHi-CAPA5.1よりもブローバック
スピードは速く、Hi-CAPA4.3と同感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/04/2ba0122d4f764b155a3a749b84cc05fd.jpg)
シャープなブローバックと、トリガーもカスタムした形状で軽く引くだけでハンマーが落ち、
なんとも心地よい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/70/b3fb0d6c32932ef0ba467955edc57d46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/eb/bd72ec24b8a202db37837bce860719ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/52/4cd2cd7dcabf3b2bcda1929f5ca17ec1.jpg)
フロントサイトは、集光アクリルのためレッドドットのようでサイティングしやすく、マグウェルと、
メッキ加工されたマガジンと相まって、スピードロード可能。 流石マッチカスタム!
また、アンダーレールも後付が可能、同梱されています。
開封静止画じゃないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0a/e2010369416a4705b90630e8a307990a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8e/686be706e34ddccfa0121cda659d11f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/04/3faebbf1b93875801c6ea142a59a94d2.jpg)
ちなみに、これも観賞用なので、タグが付いたままです。(´∀`*)
参考:IPSCサイト
http://www.ipsc.org/
スライドストップは延長されていて操作がしやすそうです。
シルバーの色の為か通常の5.1よりも
全長が長く感じますね。
この銃もすでにマルイのカタログから無くなってしまって
いて残念です。
肉抜きスライドと、シルバーというのが、コンペティションガンらしさを
出していますよね。
カタログから無くなっていましたね、気付きませんでした(^^;