5月28日より4ヶ月ぶりの更新です
暑い夏は病院ですごし退院したらすっかり秋で涼しくなってやっとPCに向かう元気が
でてきました。
昨日主人と自転車の練習そしてちょっとサイクリング
何十年も乗ってたのにバランスがとれなくなって一度よろけて倒れてからトラウマになって怖くなり
びびりまくりサドルを低くして両足つけるようにしてなんとか走れるようになったけど
春日部の自転車は26インチもうのれないのでギアつきの小さい自転車を買ってもらいました
明日は3ヶ月ぶりの春日部の家に3日間の外泊 プレアミ付の商品券を買ってあってもほとんど
使ってないので消化してこないと10月から放射線治療がはじまるので
9月5日に公民館祭りがあり絵手紙仲間の作品を見に友達と行ってきました
3階では陶芸や押し花絵や書道、そして籐のちゅーりっぷの体験があり友人がやりたいというので
ピンクのを作ったけど難しかった
ホールでは阿波踊りでもりあがってました
越谷阿波踊りは今年3日間で70万人の人出だったそうで
病室にも1周だけ踊りにきてました
主人たちは場所取りして友達よんで阿波踊り見ながら宴会を愉しんだようです
来月信州へ遊びに行く予定
写真撮ってきたらまたアップします
放射線治療、うん、当てると少ししんどくなるらしいけど
大丈夫。不安だと思うけど頑張ってください
朝から雨でした。肌寒いです。
お昼頃から雨は止んできました。
4ヶ月ぶりの更新おめでとう~~。
小さい自転車乗れるようになりよかったですね。
10月から放射線治療ですか!!
お医者さんにまかして頑張りましょう。
9月5日に公民館祭りがあり絵手紙仲間の作品を見に行かれて
どの写真も綺麗です。
>来月信州へ遊びに行く予定
今から楽しみですね。
なかなか出て行かれないけれど・・・
「シルバーウィーク」水曜日、高校時代の友達と三千院方面に行って来ました。
久し振りのブログ更新 うれしいで~す
自転車 練習の甲斐があって 乗れるようになり
良かったです
10月から放射線治療 心配もあるでしょうが ガ・ン・バ・レ
信州旅行の おみやげ話・画像 楽しみにしています
今度 遊びに行きま~す^_^
もとにもどりつつあります
早くもとのように元気にうごきまわりたいけど
あせらずのんびりできたらいいんだけどね
いろいろご心配おかけしました
昨日は車の運転したり隣に主人がいての
運転ですがまだまだちょっぴり不安気味ですが
元気になりつつです
まだまだ遠出はできないけど来月新幹線で長野に行くのが楽しみです
三千院は京都でもはずれで一度母と行ったことあります
これからの京都はいいですね。
3ヶ月ぶりに春日部に帰って3日間外泊してきたけどガスがでなかったりであたふたしちゃいました。
やっぱり落着くんだけど10月中旬から毎日放射線治療があるので越谷にいるしかないです。
独協大学病院まで徒歩10分ぐらいなので
30日は毎日になりそう頑張ります
その前に信州へ行ってきます
どこもでかけないのでブログネタがないです
おくさんにも心配してもらって感謝です
スクター買ってご機嫌な父ちゃんと時々後ろにのってモーニングコーヒーや買い物にいってます
そのうちこっちに遊びにきてください
ブログの更新があり安心いたしました。
どうしているのか?気になっていました。
自転車、
旦那様がサポートしてくださるのでどんなに安心か
解ります。
放射線治療
医学が進んでいるので、あせらず頑張ってね。
>来月信州へ遊びに行く予定
楽しみですね。気を付けて行ってらっしゃい。
自転車も車も運転できるようになりました
ようやく元の生活にもどれつつあります
心配してくださってありがとう
暑い夏は病院ですごしていつのまにか
すっかり秋模様ですね。
放射線治療がはじまると毎日なのでその前に
信州へ遊びに行く予定です