新! ロクエフの部屋 店舗大工の暇つぶし?

雑記、写真が中心です。以前はZRX1100乗りでしたが、今の愛機はPENTAXのK-70です。

小江戸めぐり 水郷 佐原

2020年07月27日 | ドライブ・旅行
GoToトラベル最初の連休は逆にウィルス感染が怖いのであまり出掛けませんでした。27(月)が平日休みだったのでたまには買い物でも… ということで酒々井のプレミアムアウトレットに行ってきました。どうせ酒々井の方に行くのならと、ついでに水郷として有名な佐原に寄ってみようと思い、まずは佐原にGO🚗実は2004年の11月(約16年前)にも佐原には行ってます。 当時のブログを読み返すとこんな風 . . . 本文を読む

陶芸の町 益子

2020年07月09日 | ドライブ・旅行
今日は平日休みだったので、陶芸の町 益子に行ってきました。いろいろな窯元があるらしいのですが、よこやまという窯元にお邪魔しました。陶芸体験やカフェ&ランチ、陶器ギャラリーがまとまって建っています(全体の写真を撮り忘れました…)車を無料駐車場に止めて、建物群を抜けると畑、何の畑?だろ?益子焼で作ったサグラダファミリアらしいです。お昼過ぎに到着したのでまずはランチタ~イム🍴 和風カフェレ . . . 本文を読む

紫陽花見学であじさい坂

2020年06月23日 | ドライブ・旅行
現場都合で急に平日休みになりました。すでに県外往来も一応OKですので、雨が少し降っていますが栃木県の大平山に紫陽花を見に行ってきました。意外と雨の中、高速道路を走っての移動って好きなんです…1時間ちょっとで現地に到着。 正確には大平山神社表参道っていうらしいです。参道に入ってすぐ左に表れる『六角堂』ここから約1,000段の石段が続きます。参道から少し右に逸れます。 いろんな百選がある . . . 本文を読む

ブラブラと流山本町~戸定邸

2020年06月07日 | ドライブ・旅行
自粛ムードも大分薄れてきたような気がします。6/1からは通常に戻り現場仕事をしていますが、都内に入ると人手は普段の70%位な感じです。それでもお昼時になると飲食店は自粛前と変わらずな状況です。 本当の3密って難しいと思います。一応自分は外出自粛を生真面目に守って来たので、県をまたがずに外出なら多少は… 良いだろう…近いのですがあまり行かない流山に行ってみました。 市の観 . . . 本文を読む

利根運河水辺公園の桜

2020年03月25日 | ドライブ・旅行
昨晩の夜間作業は意外と早く帰宅出来たので本日は朝から起きています。今日も夜間作業ですが作業開始は22:00。 まだ時間もあるし外は天気も良いので近くの利根運河水辺公園に行ってきました。桜が満開なのかな? 見頃でした。ここに来たのは10年ぶりくらいです。現地に着いたのが14:00頃なので少し逆光ぎみですが…きっと地元の方々でしょうね。青空に桜って良いですね。静かに流れる運河と土手の菜の . . . 本文を読む

日本平夢テラスに行ってきた

2020年03月16日 | ドライブ・旅行
2020/03/15(日)の昨日。 久しぶりの2連休なので静岡方面に遊びに行ってきました。新型コロナウィルスの影響なのか? 高速道路はさほど混んでいませんでしたので、9:00頃に現地の日本平に到着。 車よりもツーリングのバイクの多さにビックリ❗元々この辺りの景勝地だったようですよ。先行するお2人は私とは無関係です。 そういえば去年の3月までは自分もニッカ履いていたなぁ。建物に入ってすぐに見える1F . . . 本文を読む

ペリーに会いに下田まで

2020年02月03日 | ドライブ・旅行
年明けは1/6が仕事始めでした。 それから完全無休の1ケ月だったので、久しぶりに平日小旅行に行ってきました。バイクを下りてからしばらく行っていなかった伊豆半島の末端。 目的地は下田です。結構早めに自宅を出ましたが、修善寺辺りで朝の通勤にあたってしまい、しばしノロノロ運転でしたが思ったよりもスムーズに下田に到着しました。尾ヶ崎ウイングという場所からの景色。 伊豆に来たって実感します。 ツーリングで何 . . . 本文を読む

横須賀から横浜へ

2019年11月30日 | ドライブ・旅行
天気が良いのは今日までみたい… 折角なので本日も出かけてきました。昨日が近場のお寺でしたので、今回は少し遠出をしてあまり行ったことのない横須賀に行ってきました。横須賀と言えば軍港のイメージがあるので、記念艦のある三笠公園に行ってみます。街中の壁面に書かれているイラスト? 中学生の頃の英語の教科書、NEW HORIZONを思い出します。公衆電話BOXも灯台のイメージ?三笠公園に到着です . . . 本文を読む

四季の寺 本土寺

2019年11月29日 | ドライブ・旅行
  今日は平日休みです。ネットの紅葉情報では近くの本土寺の紅葉が見頃❗らしい。朝起きると天気は快晴なので早い時間に本土寺に行ってきました。仁王門の朱色と紅葉の赤がGOOD仁王門をくぐって少し下ります。時間が早いので清々しい。仁王門を振り返る。 う~んハレーション…日が当たると葉も鮮やか 五重塔 見頃❓ 多分ピークは過ぎてるな⤵雨樋の雨を一旦溜める雨桶。 年季がはいってま . . . 本文を読む

レッドブル・エアレース千葉2019

2019年09月08日 | ドライブ・旅行
幕張で開催された『レッドブル・エアレース2019』に行ってきました。以前から行ってみたいと思っていたのですが、実際に現地に行ったのは今回が初めてです。しかも何と❗ このエアレースが今年で終わってしまうんです。 色々と理由はあるようですが、やはり運営費がネックらしいです。日本ではこんなに人気があるように見えますが、海外だとダメなんですかねぇ💧会場は9:00オープン 既に大勢が入場しています。車も派手 . . . 本文を読む

久々に軽井沢に行ってきた

2019年08月20日 | ドライブ・旅行
本日は夜間作業の予定でしたが中止となり、2週間ぶりのお休みとなりました。普段は店舗内装工事の為都内の人が大勢いるような建物内仕事が多いので、逆に休日となるとあまり都内に入りたくないという気持ちが常にあります。そういえばサラリーマン時代に転勤で東京に来てから軽井沢に行ってないなぁ と思い、思い立ったが吉日で軽井沢に行ってきました。最近何かと話題の星野リゾートが展開する軽井沢星野エリアの一つ、『ハルニ . . . 本文を読む

ふじのはな物語 2019

2019年05月05日 | ドライブ・旅行
あしかがフラワーパークの藤の花が見頃らしいので行ってきました。昼の部よりも夜の部の方がフォトジェニックだろうと考えて、夜になるまでは足利市を散策です。以前にも来た事がありますが、写真のデータを見ると 2006/4/9 になっていました… 既に13年も前です。13年も経つと記憶も定かではないのか? 本日行った場所はフラワーパーク以外全て13年前に訪問済みでした。何でしょうねぇ 人間の記 . . . 本文を読む

花見のつもりが早過ぎた・・・

2019年04月03日 | ドライブ・旅行
ついに新しい元号が発表されましたねぇ 『令和』結構いい響きだと思います。二日後の4/3(水)。 平日休みだったので桜を見ようと箱根方面に行ってきました。長興山紹太寺  毎年撮ってるこの構図・・・いい顔してますねぇこの階段が何気にキツイ❗いいね! 見事に枝垂れてる❗滝のように豪快に垂れ下がるシダレザクラと言われているのは、こちらです。 逆光で迫力が伝わらない💦さぁ下山します。下山 . . . 本文を読む

福島の方に行ってはみたけどね

2018年10月08日 | ドライブ・旅行
2018/10/07(日) 9/28~10/06まで実家の祖母の容態が芳しくない為実家におりました。 結果的には持ち直したので良かったです。実家と病院の往復ばかりだったので少し気晴らしと考えて、無計画に福島方面に行ってきました。 『秋元湖』 写真撮影のメッカらしいのですが、この日は誰にも会いません・・・ 紅葉目当てで来ましたが、まだ速すぎたみたいですね。 秋元湖から5分程度の場所に、1 . . . 本文を読む

工芸の町 笠間

2018年09月16日 | ドライブ・旅行
午後から天気が回復しそうなので茨城県の笠間へ行ってきました。笠間は焼き物の町として有名らしいのですが、今回初めて知りました。 『 笠間芸術の森公園 』 登り窯  森の中のアート   『 春風萬里荘 』北大路魯山人がアトリエとして使っていた建物を昭和40年に北鎌倉から移築した建物 客間規模は小さいが趣のある枯山水茶室からの枯山水 茶室自体も魯山人が設計したそうです本来 . . . 本文を読む