![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/79/5aaac14067ff54abfdf914d9f5139874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/78/466e2146a3ea3e197628e754a8a0fbec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b2/abb64a90558abed430ec2c2617ecfdb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ed/a37162512ae5bdcb4ef5810a182d079b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1b/016fb0e3e85e6c4874ffb6707bbd5e26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/21/03fa1926f396bb06b6ac939e3cb9feb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6f/a6ff29540c447d1f711ba62c1d454869.jpg)
よく見ると上下非対称になっています。
まあ以前もたまに染めてたんですけど、滲み具合の制御が難しくてあんまり染めていませんでした。
が、最近やる気が気まぐれにも出てきたので染めてみました。
なかなか楽しかったです。
のでまた染めてみたいと思っています。
さてさて、先日風呂に入ってて突然閃いたんですが、宇宙の始まりについてです。
大体、この問題は子供の頃から皆様何となく考えたことあるんじゃないかと思うんですが、
僕も何となくずっと考えてきました。
え?考えてない??
いやいや、そういう無駄なことを考える事から人類の進歩は始まってるんですよ。
無駄最高です!!
で、ついにこれが一番真実に近いんじゃないかと言うアレがアレしました。
多分アレです。
水が沸騰する時に、突然泡が出てくるじゃないですか。
おそらくあんな感じで温度の変化に伴う現象でポコっと生まれたんじゃないですかね。
次元と次元が振動し摩擦して温度が無限に上昇した時に、アレがナニしてポコっと出てきたと予想します。
黒柳徹子さんなら見てたから知ってるかもですが、まあそんな感じです。
そんで、多分現在もどこかでポコポコ宇宙が生まれてると思います。
何でも記載しておかないと、もしいつか判明して、万一これが合ってたら褒められる機会を逃す恐れがあるのでこちらに書いときました。
僕が死んでたら子孫を褒めてあげてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9b/4e77f44fbabb38b1b3a810b755da35a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f8/8a6cb0205accff946afbaed6663ed7d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/02/654988753d9c3a6090db20bd1e58f8a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b3/bf7503144ac4a81d9a68c51d1f9172b4.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます