花暦 けやきの下で

季節の花々と愛するわんこに囲まれた暮らしをささやかに発信してみたいと…

遅ればせの桜便り

2022-04-16 20:44:38 | マイガーデン
庭の吉野桜が咲いて
待っていた花弁の舞が
始まった
吉野桜を植えたのは
舞い散る桜を見たくて






三色のサギゴケが咲く
芝生の庭に桜の花びらが舞い落ちて






🌺庭の花花🌺

黄桜




オダマキ








ツツジ






アザレア




釣鐘スイセン


二ホンサクラソウ






雲南ハギ




イペー




八重コデマリとアジュガ






桜の季節は過ぎて


ご覧戴きありがとうございました



春の花便り

2022-04-11 19:15:53 | マイガーデン
目まぐるしく変わる
春の訪れに寒の戻り
戸惑いの中にも
咲き競う花たち
春の庭は




昨年の取り置き球根のチュウリップ


カロライナジャスミンのアーチ








アジュガとサギゴケ


芝生の中でサギゴケ3種(白、紫、ピンク)


アザレア




コブシ




クサノオウ


ホウチャクソウ


白山木


ノカイドウ






ムラサキハナナ


クンシラン


クリスマスローズ


ブルーベリーの花


シンビジュウム








ヒゴスミレ


ペチコート水仙


シラユキゲシ


ゴードニア


ツツジ


春に咲くガクアジサイ



毎年、肉厚のとげとげの葉の下に埋もれて花が立ち上がれずにいた花
今年は、思いっきり蕾の上の葉を取り除いたら、沢山の花が付きました。
名前のわからない花です。


椿(ブラックマジック)




花が重すぎて、下向きにしか咲かないので


今日の御訪問ありがとうございました

庭~春の目覚め🎶~

2022-03-27 12:48:39 | マイガーデン
春の訪れとともに
庭の花木、草花の開花に
何時の間に いつの間にと
慌ててシャッターを押して
それでも
ブログUp出来ぬ間に
いつの間にか、満開の時期は過ぎて
遅ればせの花公開です

ハクモクレン満開






椿と競って






居間の前庭は












スイセンの花たち








リュウキンカと


クリスマスローズ










ハナニラ




トサミズキ




ヒマラヤユキノシタ








ホウチャクソウの蕾が次々に。。。


🐩ワンコ便り🐩
堤防散歩








お昼寝タイム




ご訪問ありがとうございました


春一番

2022-03-22 20:44:10 | マイガーデン
自分へのプレッシャーにならないようにと
再開したブログUP
ゆっくりでいいかと思うとPCに中々手が届かない

2月の末には、玄関の早咲きの桜が満開に


庭の花たちは次々に目覚め始める

ヒマラヤユキノシタはいつの間にか






サンルームではカランコエが満開








カトレアも次々に咲いて見事




パフィオペディラムは今年は一輪


クリスマスローズ






リュウキンカも零れ種が増えて








スノーフレークもあちこちに増えて
※ ブログUP 時にスノードロップと書き込みました。お詫びして訂正いたします


おやすみワンコ








お腹の調子が治ったかと思ったら
耳の3箇所に小さい湿疹が、かさぶたが次々にできて中々治らない
抗生剤を1週間続けても治らずにまた1週間服用
やっと、1箇所だけに
ワンコも今年で9歳かぁ
歳とともに病院と縁が切れないのは自分だけでなく
元気でいてねと祈る日々

ご訪問ありがとうございます

季節は秋へ~🍂

2020-09-17 12:37:21 | マイガーデン
久しぶりにブログに挑戦
パスワードを入力しなければ開かなくなって
何度挑戦するもパスワード拒否
しまいにはブロックされて
もうパソコンに向かうのも嫌になって・・・

そして・・・
台風の襲来
台風情報にすっかりクタクタに
台風一過
ブーゲンビリアは見事に根っこから倒れて
鋭いとげと格闘して
今は、見事に咲いていたブーゲンは,根っこだけに

ブログ半分諦めて
写真を撮る気力もなくなって

試しにブログUPに挑戦したら
開いてくれました

気を取り直して
数少ない撮りための写真をUPすることに

根っこだけなった在りし日のブーゲンビリア








フヨウ




クレマチス




アンデスの乙女


ルリマツリ




セージの仲間


野生のアサガオ


ハイビスカスの仲間


まだ蕾


ハイビスカスロバツク




ニンジンボクの花が今年はたくさん咲きました




東洋ラン再び




サルスベリの仲間たち








紫蔓豆


カクトラノオ






アザレアが夏にΣ(・□・;)


*ハギの仲間*
コマツナギ


マキエハギ(ミニミニのハギ)




ニオイバンマツリ


ジャスミン


ギボウシたち
















夏のバラ:弱々しくもけなげに
















タマスダレ




オオイヌタデ






ムラサキシキブ




ヒガンバナが咲き始めました




猛暑が続いた夏も
嘘のように
朝夕の涼しさが増して
秋の気配に一息ついて
台風10号の身の縮むような予報が
2度と無いよう祈る日々
コロナの終息を待ちわびながら…

ご覧戴きありがとうございました

8月庭の花ウォッチ🌺🎶~🌻

2020-08-08 13:26:12 | マイガーデン
35度を超す猛暑日の日々
ギラギラと照り付ける日差しを受けてもなお
甦る朝の光の中に
美しい生命の輝きを放って







ここに
ブーゲンとキントラノオとサンユウカとヤマブキ
ルリマツリとタイワンツバキが咲いてます


サンユウカが再びたくさんの蕾をつけました










キントラノオ




タイワンツバキ








ブルーサルビアが大きくなり過ぎて




キャッツテールの中で・・・
ママアヒルは、足が折れてしまい
接着剤で何度も治療を重ねても立てなくて
結局首から固定を



ヒオウギの零れ種があちこちに








ルリマツリ


アナナスが赤い実に


ヤナギバルイラソウ




藪冥加


藪冥加の実


ヒメノカリス






ノカンゾウ






ハイビスカスロバツク


ギボウシ










ジュズサンゴ


ホトトギスも次々に




蔓豆
花友にいただいた蔓豆の花が
ブドウの蔓に絡まって咲き始めました





ユーパトリウム・チョコレート




ルドベキア






ウオーターポピー







今年仲間入りハイビスカス


夏のバラ




頑張っている鉢植えのペチュニア


束の間の夏の朝の安らぎの時間
もう既に、吉野桜の落葉が始まって🍂~
立秋とともに秋の足音


猛暑の日々
コロナの感染拡大
どうぞ、健やかにこの夏を乗り切ってください❢❢

ご覧戴きありがとうございました

ミッキーマウスに見えますか❓🎶~

2020-07-26 12:06:52 | マイガーデン
昨夜、ブログUP したのに
何か物足りない
撮り置きの写真を見て、
ああ~ まだあったんだ~
1年後のこの季節のために
記録に残しておきたくて・・・

待望のミッキーマウスになりました




ハイビスカス・ロバツス






ベゴニア






松葉牡丹


白ヤマブキの実


クロほうずき




タツナミソウ


ギボウシの花も次々に






マツモトセンノウ


胡蝶蘭は各部屋で


カラミンサ


藪ミョウガ


多肉の花




お部屋でセントポーリアが


2鉢に東洋ランが高貴な香りを放って


暑さを避けて玄関へ






今年母の日に買ったバラが咲きました🎶~💗










地植えにしたら
次々に蕾をつけて
夏のバラは、小ぶりでか弱いけれど
頑張って咲いてくれます

ご覧戴きありがとうございました

かのこゆりが咲いて🌻🎶~

2020-07-24 15:12:18 | マイガーデン
36,6度の猛暑日を記録した宮崎
いつまでも空けない梅雨空
めげずに咲く花たちとの朝のひと時

今年も三か所にかのこゆりが咲きました










数年鉢植えで育てた百合たちが元気をなくして今年はゼロに
今年久しぶりに買い求めたカサブランカアの球根が咲きました






県花ハマユウも




ミゾハギ




夏ギク




藪ミョウガ







ギボウシの花


ハギの仲間


雲南ハギ


セージの仲間


ベゴニア


ジャスミン


黄ツリフネソウ




庭の主役に大きくなったノボタン








なす科の花




エンゼルトランペット


ダリア




ホトトギスの花が咲き始めました




雨だったり、暑すぎて散歩に出れなかったり
クーラーの部屋でこもってばかり
ご機嫌斜めのわんこです


諦めてお昼寝ばかり


感染者が少なかった宮崎も
コロナの患者が連日増えて
外出もままならない
息をひそめる毎日がいつまで続くのだろう

ご覧戴きありがとうございました

7月の庭🌺∼🎶

2020-07-07 10:46:08 | マイガーデン
梅雨明けの来ない7月の庭は
雨に打たれ
時折の厳しい日差しにめげず
季節の🌺は忘れずに

グロリオサが満開に













ノボタンがいつの間にか蕾をたくさん付けて咲いていました






花友より戴いたトルコ桔梗






アメリカ菊とルリマツリ


アメリカ菊とアブチロン


2年目のインパチェンスが元気に




サンユウカも終盤


ジュズサンゴ


ヤマブキ


名前知らず(--”;~







サルビア


ペチュニア




フヨウも切れ間なく


万華鏡の七変化




オキザリスとコラボ


いつもの宿根百合


ウツボグサ




多肉の花






夏のバラ



















梅雨前線が猛威を振るい
痛ましい被害に言葉を失う
我が家も平成17年の台風で受けた水害が甦る
前線の猛威は日本列島を縫うように進み
もうこれ以上災害が増えませんように
コロナ旋風との重ね重ねを
神に祈るしかないのか・・・


ご覧戴きありがとうございました



梅雨空の合間に~☔🌺🎶〰

2020-06-27 14:18:58 | マイガーデン
今年の梅雨は 
時折の晴れ間があって
過ごしやすいけれど
晴れ間の庭はまるでジャングル
勢いよく映える雑草と
青々と枝を広げる庭木に
なすすべがない 

梅雨の合間に撮りためた
いつものマイガーデンの花たち 

アナベル越しの庭




グロリオサも咲いて


多肉の花一輪 




フヨウ








ヘメロカリス


ホタルブクロは切れ間なく


ルリマツリ






アメリカ菊








ウツボグサ




ハンゲショウ


イタドリの花


名前知らず・・・でしたが
花友から「サンユウカ」との知らせ🎶~






ギボウシの花たち














紫陽花は今
















万華鏡にまた蕾が




アナナス








アガパンサス










異形のアガパンサス


サルビア


クチナシ










ランタナ


カンパニュラ再び


ミッキーマウスもう少し




オオイヌタデ


ジュズサンゴが実って(早くない?)


ツユクサ


胡蝶蘭満開






梅雨の晴れ間の朝のひと時


時間の経過とともに
この時期になかったはずの
灼けるような日中の日差し 
花たちはうなだれ
時の流れを待つ 
一夜明けて
再び生気を取り戻す
束の間の安らぎの時間 

ご覧戴きありがとうございました