花暦 けやきの下で

季節の花々と愛するわんこに囲まれた暮らしをささやかに発信してみたいと…

紫陽花の季節満開🎶~💛

2020-06-12 21:14:50 | マイガーデン
紫陽花で埋め尽くされてような我が家の庭
ミニ紫陽花ロードも伸びすぎた樹木と
お隣の塀の高さに、お日様が足りなくて
咲かなくなったり、ひ弱な花に
痛みの激しい花もあるけれど
いいとこどりに


友人から戴いた万華鏡紫陽花
今年は一輪咲いて






隅田の花火は紅葉の下でか弱く咲いて


今年は元気に花いっぱいアナベル





⁂紫陽花いろいろ⁂







ダンスパーティー












オタフク




変わったオタフク


開きすぎたオタフク


ハイドランジア
藪ツバキの下で






オオデマリの下で




赤い紫陽花










顎紫陽花




白い紫陽花










庭の花たち🌺

ミッキーマウスの木に初めて花が付きました




雲南ハギ再び




ハンゲショウ


2m近く伸びた百合




タイマツソウ(ベルガモット)








八重ドクダミ





アガパンサス








パンドレア


アナナス


沢山の蕾(鉢から株がはみ出して)


クチナシ




アナベルとツウショット


デンドロ満開


ウツボグサ


東屋で一休み


梅雨入りはしたけれど
一日置きに晴れ間が出て
お洗濯は助かるけれど
外に出れないくらいの雨上がりの日差し
花たちの朽ちる速さが悲しい
この気候の変化に
昔は良かったと言える歳に

ご覧戴きありがとうございました

デンドロビウム・ロディゲシィが咲いて🌺🎶~💗

2020-06-04 21:27:26 | マイガーデン
今年は咲かないのかな~?
と思っていたら、いつの間にか咲いていました
ネットで調べてみると
名前はデンドロビウム・ロディゲシィらしい
可愛い小さな花





株分けしたロディゲシイも咲いて








胡蝶蘭も順調に開花








セッコク




庭では紫陽花が色づいて






アナベル










4種の紫陽花


ダンスパーティー




オタフク




ガクアジサイ


















八重の紫陽花














ジョウザン紫陽花




パンドレア




ホタルブクロ




カンパニュラ


ペンステモン


シロネム






ビヨウヤナギ




八重ウツギ(更紗ウツギ)




サルビア


八重のドクダミ


イソトマ


バラ








アナナス


ショウブ




黄ツリフネソウ


多肉の花


ローズリーフセージ


銀梅花




梅雨の晴れ間に


紫陽花の交配種が増えて
花屋さんの紫陽花は目を見張るばかり
我が家の紫陽花はありふれた花ばかりだけど
これ以上、地植えも鉢植えも
増やしたくない
花屋さんの紫陽花をぐっとこらえて
我が家の紫陽花を楽しもう
紫陽花全開の季節🐌🐌🐌。。。

ご覧戴きありがとうございました


紫陽花とギボウシと・・・(^○^✵🎶~

2020-05-31 21:25:57 | マイガーデン
山アジサイが七変化
庭は紫陽花も少しずつ
色をまとい始め
庭はミニ紫陽花の小道に






ねむの木も満開




紫陽花いろいろ




































我が家のギボウシたち


















ブーゲンと百合と




斑入りドクダミ




ビヨウヤナギ


ペンステモン


小さい花の白ねむの木




5月終わりの庭は


宮崎も梅雨入りに
雨に打たれる紫陽花もいいけれど
南側日陰の我が家の紫陽花は日照不足
雨を含むと花の重さに耐えられずに
首を垂れてしまう
集中豪雨が年ごとに増えて
今年の雨はほどほどにと願わずにいられない

ご覧戴きありがとうございました❣







誘われて🌺ウォッチ∼🎶

2020-05-27 12:13:01 | マイガーデン
見て見て❣と誘われて
花の輝いている一瞬を
切り取ってみたくて
輝きは写しとれないけれど
心躍る一瞬を
いつもの花だけど
拙いシャッターで残したい

激しい夜の雨に打たれたウツギの花びらが芝生に落ちて


雨上がりの5月のさわやかな風に誘われて






紫陽花が咲き始め


紫陽花いろいろ
























オオタニワタリとコラボ






八重ドクダミ




ローズリーフセージ






グラジオラス


セージの仲間(オルンシフォン・ラビアタス?)


アメジストセージ


マルバストラム




蛇イチゴ


ヘンリーカズラ


ミニバラ


ヒョウタンノキに実が


フウチソウの下のチリアヤメ


八重ウツギ






野ばら


リシマキア




ベル咲きクレマチス








キャッツテール


ホタルブクロ


黄ツリフネソウ


シモツケとツウショット


ハマギク


ブーゲンとテッポウユリ








ヒメシャラ





バラ


シンビジュウム満開




ブーゲン満開の下で


咲き競う花たちに押されて
紫陽花が色ずき始めました
5月にはなかったはずの
日中の厳しい日差しに
痛む花びらに
コロナと温暖化の波にも
心痛める日々・・・

ご覧戴きありがとうございました!

花は溢れて♬~🌺

2020-05-16 15:21:27 | マイガーデン
競うあうように
厳しい日差しを受けて
花たちの競演が

けなげに咲く花たちに
背中を押されて
庭の手入れも苦にならない

雑草避けに中央に小さな花壇を作って




ピンクのウツギが大きくなって
冬越しのブーゲンと見事な競演










白のウツギ




カンパニュラが咲いて


カンパニュラとバラのツウショット




ミニアヤメ


オーニソガラム(やっと名前を見つけました


チリアヤメ




フウチソウの下で
ヒメヒオウギとツウショット




ツルバキア(ニラの仲間?)


サルビア




蔓キンギョソウ




ヘビイチゴ


クラリンドウの実がまだ落ちずに


南側の庭は紫陽花の季節
ハクチョウゲと山アジサイと5月ハギが競って








山アジサイの向こうはピンクのシモツケがその向こう
白のコバノズイナ・ねむの花・ナツツバキそしてソラナムネッティが咲いて・・・


















ねむの花


シモツケの花










シモツケゴールドフレーム




源平シモツケ


トキワツユクサ


コバノズイナ満開


山野草の鉢から(ウラシマソウに似ているけど?ミニミニです)


バラスケッチ














ミニバラ






















我が家で育てた胡蝶蘭咲き始めました




最後のシンビウムが咲いて


久しぶりの雨
紫陽花の蕾が膨らみ始め
紫陽花だらけの我が家の庭
紫陽花に彩られる庭はもうすぐ

ご覧戴きありがとうございました



バラを追いかけて∼🎶

2020-05-14 22:10:09 | マイガーデン
ピエール・ドウ・ロンサールが咲き始め
朝の庭がまた一段と心弾む
ミニバラも愛おしい
バラの開花を追って



















重たくて










オレンジ




ミニバラ














いつもの花たち



フユシラズのポットに入っていたのか
名前のわからない花が




ハエトリソウとコラボして


タツナミソウ






ゼラニュウムの仲間


山紫陽花も色づいて


白のデンドロ満開(再登場ですが)






ローズリーフセージ


部屋の中ではセントポーリアが










シモツケ


コバノズイナ


ピンクのシャクヤク


久しぶりに行った園芸センターで一目ぼれ
自分ご褒美と母の日前日買ってしまいました




あでやかな美しいバラが勢ぞろいしていたのですが
一番おとなしい薄紫を選んでしまいました
マイナスのガーデニングを目指しているのに
また増えてしまいました

ご覧戴きありがとうございました!

花に囲まれて🌺🎶~💛~

2020-05-10 11:52:45 | マイガーデン
5月の庭は忙しい 
次々に咲き競う花たちと
萌出る雑草の処理と
雑草と花との共演をため息の中で
何気ない気取らない花たちに見惚れて
バラが咲き始めました








ミニバラ




庭の花たち
ニラ


斑入りハクチョウゲ(一重)







ピンクのハクチョウゲ満開






ツタカズラの花


山野草(ショウガ系の花のようだけど?・・・)






ニオイバンマツリ


アマリリス




クレマチス






ハギ零れるように


コバノズイナ(白)




コバノズイナ(ピンク)






ランタナ


ショウマ


シャクヤク




サンザシの花に似てるけど


トネリコと寄せ植えの木に白い花が?




思い出せない(--”~


斑入りイタドリ


カキツバタ










岩石ラン




黄ツリフネソウ





宮様楓


ヒメウツギ


サルビアの仲間


ベゴニアも終わり間近







カモミール


デンドロビューム満開(くどいようですが・・・--”)






ブーケのよう










ピンクのデンドロは自転車で




日陰のデンドロやっと2輪


オオデマリ(白)八重












ピンクのオオデマリ












菜園の収穫と夏野菜の準備
庭の雑草の始末
次々に訴えてくる花たちのオーラに
追われる日々
洋ランも片付けて、植え替えに施肥と
体はいくつあっても足りない
猫の手も借りたいけど
愛犬の散歩もしなきゃ

ご覧戴きありがとうございました!

春爛漫~癒されて🎶~🌺

2020-04-25 16:17:23 | マイガーデン
春なのに辛い日が続きます
閉ざされる日々の中
全世界が
一日も早く終息の日を
待ち焦がれて
庭の花たちに束の間の安らぎを得て

ウツギの花たちが一斉に










ハクチョウゲ






エビネ蘭






シラン






シバザクラ


藪サンザシ




ニオイバンマツリ


クレマチス






岩ナンテン




コンブルグス




白筋アマリリスが早くも


庭に零れ種で咲いた白のキランソウ


セージが早くも




ナルコユリ






何年も鉢植えで育てて、まだ名前が❓








ツツジ









ヒナソウ






オオデマリ




クリスマスローズまだまだ蕾をつけて



ホウチャクソウ


タツナミソウ






アジュガ


二ホンサクラソウ~今年は1種類だけ


⁂今年仲間入り⁂
友人に戴いたオダマキ




シラー・ペルビアナ


大きなアミガサダケ見っけ!


多肉もあふれて


エリゲロン


シンビジュウム




デンドロビューム満開












白色ももうすぐ














ドウダンツツジ






いつのまに?
見逃してしまった花たちも
限のない庭仕事に追われながらも
自粛自粛の春に
花たちとの優しいひと時に感謝

ご覧戴きありがとうございました



春爛漫🎶~桜の花びらの舞い落ちる庭で

2020-04-12 13:07:39 | マイガーデン
一気に咲き競い始めた庭の花たち
ときめくほどに撮りためてしまい
いつもの花たちの違った表情に
やはり、ついシャッターを
言葉はいらないマイガーデンの花たち





✿洋ランをまとめて✿

デンドロビウム















カトレア三輪も咲いて




イソギクの中にミニ蘭?




ギンギアナム










セッコク


シラン

黄シンビジュウム


東屋の中では


ベゴニアたち




:::庭の花木たち::::

マンサク








ノカイドウ






白ヤマブキ










ハギ






ツツジ












2種のコデマリ満開




八重コデマリ






モッコウバラ








岩ナンテン


ヒョウタンの花


ヒメウツギ


ガクアジサイは




****庭の草花****
シャガ


アヤメ


二ホンサクラソウ


ホウチャクソウ2種














タツナミソウ


シラー?




釣鐘スイセン




ミツカドネギ






エリゲロン


クンシランは満開






今年もアミガサダケ5本出ました




いつもの花たちばかりだけど
その時々が可愛くて
自己満足の世界
急ぎのブログUP

お付き合いいただいてありがとうございます

春爛漫№2🌸🎶~

2020-03-31 20:30:39 | マイガーデン
温暖化が押し寄せる前に
3月は序奏、4月が春爛漫と謳っていたのに
いつの間にか5月までの花が咲き終わりそう
👀が離せない毎日
あたふたと撮りためた花たちは

カトレアが咲き揃いました








クンシランは満開に


ギンギアナム






シンビジュウムも置き場所を困るほど咲いて






八重のコデマリもそろそろ満開に






アザレアたち












白のハナズオウ


ツツジ








マンサク


ピンクと白の咲き分けマンサク




ベゴニア2種




ヤマブキ




アジュガ




スパラキシス




チュウリップ




ハギの仲間?




オキザリス満開


岩ナンテン


タツナミソウ2種



今年は白のタツナミソウが見つからない(--”~

ヒゴスミレ


白山木


ガクアジサイが満開に


モッコウバラと白山木とガクアジサイと椿と…クリローたちの庭


蕾をつけて満開まで
いろいろな表情を見せてくれる花たちは
どの時も美しい
朽ち落ちる時までを愛おしく見届けたい

ご覧戴きありがとうございました!