寒かった朝の冷気も
登るごとに日差しを受けて登山日和
なまっていた体に鞭打って頂上へ
再びのご褒美
遠くに雲仙普賢岳
この景色を後に下山
露岩、カルスト地形を下山
紅葉はまだ今少し
渓流沿いにひたすら歩いて
出逢った花
シュウメイギク見っけ
中国黄龍に行ったとき
野原の雑草のように咲いていたシュウメイギク
園芸種では見慣れているけれど
日本で野草として出逢ったのは初めて
背丈15センチぐらいの小さい花でした
朝の水墨画のような雲海に出逢って
ツリフネソウ、シュウメイギク・・・との出逢い
頂上の絶景
体力の衰えを感じつつ
同行者の励ましに
素晴らしい今日の一日に感謝
同じような写真ばかりで
ご覧いただきありがとうございました
登るごとに日差しを受けて登山日和
なまっていた体に鞭打って頂上へ
再びのご褒美
遠くに雲仙普賢岳
この景色を後に下山
露岩、カルスト地形を下山
紅葉はまだ今少し
渓流沿いにひたすら歩いて
出逢った花
シュウメイギク見っけ
中国黄龍に行ったとき
野原の雑草のように咲いていたシュウメイギク
園芸種では見慣れているけれど
日本で野草として出逢ったのは初めて
背丈15センチぐらいの小さい花でした
朝の水墨画のような雲海に出逢って
ツリフネソウ、シュウメイギク・・・との出逢い
頂上の絶景
体力の衰えを感じつつ
同行者の励ましに
素晴らしい今日の一日に感謝
同じような写真ばかりで
ご覧いただきありがとうございました