花暦 けやきの下で

季節の花々と愛するわんこに囲まれた暮らしをささやかに発信してみたいと…

小川岳へ…👟🍃

2018-11-24 22:39:27 | 山旅
小川岳は九州山地の北端に位置する山で、
熊本県山都町清和と宮崎県五ヶ瀬町との県境の山

11月18日
紅葉の残りを期待して
男性1名女性9名で
朝5時、熊本県に向けて出発 

約3時間もうすぐ到着 


9時過ぎ登山開始
林道に紅葉はわずか
フワッフワッの落ち葉のじゅうたんを踏みしめて






小川岳登山口へ


紅葉どころか木々はほとんど落葉
樹林帯の🍃を踏みしめての登山


樹林帯の中を登るだけの登山
3時間やっと展望所に




頂上はまだまだのよう
昼食はここで

10人のうち4人リタイヤ
女性6人で頂上を目指して
登山経験豊富な健脚者の5人に
足手まといの許可を得て同行決意
頑張りました

結構な岩場と急登を登り頂上へ




頂上の眺望はありませんよと
言われて落胆しての挑戦でしたが
落葉のおかげ
木々の間より望めました 




下山開始


時々望める眺望に
写真の許しを得て








下山風景







登山入り口までの林道には
わずかな紅葉が










唯一見つけた花は?




樹林帯を登るだけの登山
雨上がりのふかふかの🍃
登山道の木の根や石が見えにくく
登りも下りも足に負担をかける登山道

頂上登頂の1時間を
先に降りたリタイヤ組に少しでも追いつこうと
休憩を取らずに急ぎ足の下山
珍しく、2日間の筋肉痛がありました 

それでもやっぱり山はいい 
同行者に感謝 

ご覧いただきありがとうございました!