晩秋の庭は
秋色に染まって
朝夕の寒暖の差に
ますます熟女のように、色鮮やかに
そしてひそやかに・・・
植木鉢の花たちは
ミセバヤ
多肉植物
ヘリオトロープ
そばの花
ダイモンジソウ
庭の花たち
ローズリーフセージ
ペチュニア
山茶花
つわ
サルビア
セージ
中川菊
ランタナ
ベンガルヤハズ蔓
パーゴラにあふれるほどのベンガル蔓が・・・
ねむの花
ジュズサンゴ
花買い虫に誘われて・・・新入りのベゴニア
手抜きの秋の庭にも
しっかりと花をつけてくれる花たちに
感謝しつつ・・・
秋色に染まって
朝夕の寒暖の差に
ますます熟女のように、色鮮やかに
そしてひそやかに・・・
植木鉢の花たちは
ミセバヤ
多肉植物
ヘリオトロープ
そばの花
ダイモンジソウ
庭の花たち
ローズリーフセージ
ペチュニア
山茶花
つわ
サルビア
セージ
中川菊
ランタナ
ベンガルヤハズ蔓
パーゴラにあふれるほどのベンガル蔓が・・・
ねむの花
ジュズサンゴ
花買い虫に誘われて・・・新入りのベゴニア
手抜きの秋の庭にも
しっかりと花をつけてくれる花たちに
感謝しつつ・・・
このまま冬が来ないといいのにね。
ピンクの縞模様のチェリーセージかな?可愛いわ~♪
新入りのベゴニアも優しいピンクで私好み~♪
できれば秋の庭にお邪魔したいけど・・・
うちの庭もいよいよ本格的な冬越し準備です。ビニールを張りめぐらして鉢を取り込んだら、今度はホースでジャージャー水やりできなくなる・・・(ー_ー)!!
私は花を買わないで春を楽しむつもりでいますよ( ^)o(^ )
パソコンの調子が悪く、ネットがなかなか開かず,警告がたびたび出ます。
今日は、会えずに残念でした
植木市に行って結局、二ゲラのクリスマスローズ、ミニバラ、山野草などなど買ってしまいました
もう冬支度が始まったのですね。
我が家はまだまだ・・・
こぼれ種をしっかり落とせるよう枯れるまで頑張ってみるのもいいかなと・・・
春の花は、今のとこ買う予定はありませんが
12月に入って庭がさびしくなると我慢できなくなるかな(^-^”~
春の見学会もパスかな?
今はほかのことに夢中です
もう少しで会えるところだったのに・・・
もしかしたらどこかですれ違ったのかな?
花はパンジービオラには手を出さなかったけど
ブラクトランサスとベロニカとカルーナとユリオプスデージーと・・・
冬越し準備で剪定作業は大体終わりました。
これからパーゴラのビニール張りだけど、これが一番大変なのよ。
二階のベランダに置いたビニールハウスはビニールをめくり上げたまま、取り込みのタイミングを待っているところですよ。
秋の種がしっかり落ちて、おこぼれにあずかるのを楽しみにしてま~す♪