世界を席巻している5G。第5世代移動通信システムは、産業を一変するような技術革新の種の一つになって、経済効果に大きな影響を及ぼす最先端の技術。
これを勝ち取ったサイドが世界を制するイメージ、それこそが世界の目を惹きつけている様に見えています。
5Gをめぐっての2大国家の経済戦争。様々なニュースが飛び交い、それ以外にも世界各国のその地域の国々の個別な問題とか、温暖化とか、悩ましい隣国同士の昔からの争いとか・・・、世界は未だに、問題山積み。
話変わって、戦後復興の驚異的な発展を遂げた日本。世界で活躍する自動車の販売実績が、国力を顕す一つの指標となって、ドイツや日本が元気の良い印象・・・。
けれども、日本のイノベーションは米国を始めとして、出血状態。才能は海外で活躍して、日本の創造力は威勢の良かった頃からの猿真似状態・・・?
マクロな経済で、俯瞰的に見つめられたら、世界各国からは日本は無視状態・・・?5Gもネットも全ては海外任せ・・・。
エネルギーも、これといった産業にも、決して恵まれているとは言えない、極東の島国・・・。人口の減少、地域の過疎化、蝕まれる存在感。
何もかもが、ネガティブに見えてくる未来。
他方、世界の先進国は概ね飽食の時代。これ以上の技術革新も勿論、大切なのだけれど、まだまだ自由を獲得できずに、命懸けで戦っている人々だって頑張っている国々も・・・。
平和の格差。

経済の発展は平和を獲得する一つの手段。でも一方では、不自由を感じても幸せな国もある。
巨大な国家も生まれては衰退・消滅して来た歴史もあったり・・・。
地球上で人類は喧々諤々。未だに地域々々で色々と揉めたり拒んだり・・・。
小さなこの国には里山や、美味しいお水や、寿司やてんぷらや、海外の人々を魅了するこの国の恵みや培ってきた文化があります。
お国にはフォースも大切だけれど、それだけではいずれ衰退の憂き目は、歴史が証明済・・・?
ちなみに、インドやトルコ、ポーランドからは親しくお付き合いを歓迎してくれているこの国。
世界が仲良くなれれば幸いなのだけれど・・・。
楽天トラベル