今日も晴れたのでいつもの広場へお散歩行けそうです。
お散歩の写真をもっとアップしたいのですが、
外でカメラを向けると背中を向ける犬がいます。
いい顔!と思っても撮れない辛さわかります?
顔向けて欲しいなあ~。
「おねえちゃん。おねえちゃん。」
「ん?ないいだい、ルーク。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/49/b1ec9a9733ce25995947f5dcef8c11dc.png)
「どうしてボクのおばかぶりばかり記事にするの~?ひどいや。」
「ん~。ルークおりこう?」
「ボクたくさん芸できるよ!」
なるほど。芸のお話をしてってか。
よいでしょ。たまにはルークのおりこうさんも。
ルークができる芸は基本の
お座り、伏せ、待て、立てからはじまります。
あと、(ボールを)持ってこい、(バンで)ごろん、おまわり、お手、おかわり、タッチ、
何かは良く聞く芸だと思います。
そして「離せ」で銜えた物を離します。
「アウト」で教える人も多いようですが。
これで人間用のお菓子とかティッシュとか離します。
但し、旦那が言えば素直に離しますが、
私がいうと離したあと逆切れして怒ります。
なんでだよ。
変わった芸もありです。
あご→手の上にあごを乗せる。
鼻→人差し指と親指で作った輪の中に鼻を入れる。
ばんざい→ごろんして、両腕を万歳する。
変わった芸は全部旦那が教えました。
並べて見ると結構いいこですね。
芸じゃないけど「ちーして」と言えばトイレでちーしますし。
あと最近覚えた芸は「ジャンプ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/fb93fad92a0a6ec300bc4aef2e286e11.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/35/8b09d2d262b3d4fd0f29196e85dfe5ff.png)
棒にバスタオルがかぶせてあるのは、
下をくぐらないようにする為です。
ドッグスクールで教わった事もできますよ。
左側を付いて歩いて、7歩目でお座り。
左側を付いて歩いて、8歩目で伏せ。
お座りして待てさせてから3メートル離れ30秒してから、
戻ってルークの回りを1周し隣につく。
お座りして待てさせてから3メートル離れ、
「おいで」で呼び寄せる。
伏せさせて待てをかけ3メートル離れ、
戻って横につく。
今のところこんな感じでしょうか?
ドッグスクールで手間とっているのは私のせいです。
なぜって?
私がルークの足を踏んでしまってから、
ルークの周りを1周するのがなかなかできませんでした(泣)
ごめんよ、ルーク。
ルーク、こんな感じでよろしいでしょうか?
昨日いつもの広場でトレーニングしたら指示に従ってくれました。
人がいたら無理だと思っていたので嬉しいです!
でも先生が大好きなルークはスクールで
私の指示に従わず先生の元へ走る事もしばしば。
先生はいつも壁にへばりついて「いないふり」をしています。
先生が「ルーク偉い!上手!」なんて言おうものなら
飛んでいって顔をベロベロしますよ。
ルーク、誰が飼い主かわかってるかい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5c/dbbc56596674ece094ba12ed5a8a6091.png)
「ボクの飼い主・・・。おねえちゃんとおにいちゃんでしょ!」
本当にわかっているのかしら・・・。
明日は父の日!
お義弟がお義父さんの為にパエリアを作りに来てくれるそうです。
前にも書きましたがルーク家は男性陣がよく手作りします。
ちなみに昨日はお義父さんが夕飯作ってくれましたよ。
お義父さんは1週間風邪で寝込んでいてやっと治ったので
「快気祝い」を「作りたい」とおっしゃってました。
え、私?
私はスープとサラダ作りとアシスタントです。
ちなみに旦那は美味しいドレッシングを作ってくれましたよ~♪
←ランキングに参加しています。ポチっとお願いします
お散歩の写真をもっとアップしたいのですが、
外でカメラを向けると背中を向ける犬がいます。
いい顔!と思っても撮れない辛さわかります?
顔向けて欲しいなあ~。
「おねえちゃん。おねえちゃん。」
「ん?ないいだい、ルーク。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/49/b1ec9a9733ce25995947f5dcef8c11dc.png)
「どうしてボクのおばかぶりばかり記事にするの~?ひどいや。」
「ん~。ルークおりこう?」
「ボクたくさん芸できるよ!」
なるほど。芸のお話をしてってか。
よいでしょ。たまにはルークのおりこうさんも。
ルークができる芸は基本の
お座り、伏せ、待て、立てからはじまります。
あと、(ボールを)持ってこい、(バンで)ごろん、おまわり、お手、おかわり、タッチ、
何かは良く聞く芸だと思います。
そして「離せ」で銜えた物を離します。
「アウト」で教える人も多いようですが。
これで人間用のお菓子とかティッシュとか離します。
但し、旦那が言えば素直に離しますが、
私がいうと離したあと逆切れして怒ります。
なんでだよ。
変わった芸もありです。
あご→手の上にあごを乗せる。
鼻→人差し指と親指で作った輪の中に鼻を入れる。
ばんざい→ごろんして、両腕を万歳する。
変わった芸は全部旦那が教えました。
並べて見ると結構いいこですね。
芸じゃないけど「ちーして」と言えばトイレでちーしますし。
あと最近覚えた芸は「ジャンプ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/fb93fad92a0a6ec300bc4aef2e286e11.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/35/8b09d2d262b3d4fd0f29196e85dfe5ff.png)
棒にバスタオルがかぶせてあるのは、
下をくぐらないようにする為です。
ドッグスクールで教わった事もできますよ。
左側を付いて歩いて、7歩目でお座り。
左側を付いて歩いて、8歩目で伏せ。
お座りして待てさせてから3メートル離れ30秒してから、
戻ってルークの回りを1周し隣につく。
お座りして待てさせてから3メートル離れ、
「おいで」で呼び寄せる。
伏せさせて待てをかけ3メートル離れ、
戻って横につく。
今のところこんな感じでしょうか?
ドッグスクールで手間とっているのは私のせいです。
なぜって?
私がルークの足を踏んでしまってから、
ルークの周りを1周するのがなかなかできませんでした(泣)
ごめんよ、ルーク。
ルーク、こんな感じでよろしいでしょうか?
昨日いつもの広場でトレーニングしたら指示に従ってくれました。
人がいたら無理だと思っていたので嬉しいです!
でも先生が大好きなルークはスクールで
私の指示に従わず先生の元へ走る事もしばしば。
先生はいつも壁にへばりついて「いないふり」をしています。
先生が「ルーク偉い!上手!」なんて言おうものなら
飛んでいって顔をベロベロしますよ。
ルーク、誰が飼い主かわかってるかい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5c/dbbc56596674ece094ba12ed5a8a6091.png)
「ボクの飼い主・・・。おねえちゃんとおにいちゃんでしょ!」
本当にわかっているのかしら・・・。
明日は父の日!
お義弟がお義父さんの為にパエリアを作りに来てくれるそうです。
前にも書きましたがルーク家は男性陣がよく手作りします。
ちなみに昨日はお義父さんが夕飯作ってくれましたよ。
お義父さんは1週間風邪で寝込んでいてやっと治ったので
「快気祝い」を「作りたい」とおっしゃってました。
え、私?
私はスープとサラダ作りとアシスタントです。
ちなみに旦那は美味しいドレッシングを作ってくれましたよ~♪
![にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ](http://dog.blogmura.com/papillon/img/papillon88_31_femgreen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
「鼻、ばんざい」なんて想像するだけでかわいいー!
ルーク家の男性陣はすばらしい\(~0~)/
モコにも見習って貰いたいですね
たまにはおりこうな所もアップしてあげないとかわいそうなんで
鼻はかわいいですよ~
旦那いわく「プライドない犬」だそうで・・・。(じゃあ教えるなよって感じ)
今日は旦那がカップケーキ焼いてくれました
ひとつ覚えると別の芸やらせたいみたいで・・・。教えるの好きなんですね
モコちゃんかわいいですよね
またおしゃまします~