こんにちは~。
なんだか昨日からパソコンに遊ばれているルークねえです。
JAVAを有効にしているハズなのに「無効になっています」と出てしまい、
ツールから訂正したり再起動したり騙しながら使っています
うーーん、なぜだ。
めっちゃ不便だわ。
PCは壊れると困る一番の電化製品なんだけどな
え?私の知識がヘタレすぎる??
まあ、それは皆様にはどうでもいい事だと思いますので置いといて
今日ブログ村を観てびっくりしました
昨日の記事が注目記事の一位になってる
きゃーどうしよう
最近記事がパピヨン注目記事の上位に行く事が多くて恐れ多くて困っています
皆様、毎回期待に沿えるような記事でなくてすみません
今日も朝からいいお天気です。
昨日の木原さんの天気予報だと、月曜日までグングン気温があがっていって
「このまま春になるの」って言う暖かさになるそうです。
が、火曜日にどーーんと気温が下がって冬の寒さになるんだとか。
皆様、ノロ&インフルが流行っていますね。
ブロ友やそのご家族がかかったという話をチラホラ聞くようになりましたので
皆様も十分気をつけてお過ごしくださいね。
さてと、今日はお天気が良かったのでルークにお風呂に入ってもらいました。
浴槽でコックリと船を漕いでいましたが綺麗になりましたよ~
今日はお風呂に入ったのでルークが疲れるからお散歩はナシですが、
この間山に行ったときの写真をアップしたいと思います
まあ、毎回似たような絵ですが良かったらお付き合いくださいね。
山に登る道は二つあります。
階段を登ったり降りたりして磨崖仏の前を通って展望台に出る道と、
坂を登ってハイキングの入り口に出る道があるのですが
私達はいつも坂を登っています
眩しいくらいにお天気です!
ルークはいつものように匂いを嗅いでいます。
ルーク、今日は登らないの?
今日は行かないの?
ちょっと微妙に文章が違うけど…去年の流行語、そろそろ下火かな?
折角来たから写真撮ろうかと…。
その顔、ホントに呆れてない?
ぶーたれるなよ
この坂、結構続きますよ~。
最初の頃は「何この坂!?」って思ったけど、今は息切れしないで一気に登れます
坂の途中はまだまだ景色も低いです
さて、グングン登って入り口に着きました!
ハイキングコースの看板です。
ここは駅から歩いて20分以上はかかるんですよ~。
で、ここから3駅隣までコースがあります。
途中は落ちそうな細い崖に鎖のロープが打ち付けてあり
それに捕まりながら渡ったりする道があったり、
結構デンジャーですが途中に立派な神社もあるし、時々時代劇の撮影隊が着ていたりするんです。
ロッククライミングの人も沢山いるし、春は桜が綺麗で花見客で賑わいます
詳しく知りたい方は右のフォームのメッセージからどーぞ
昨日の記事で先生が「10℃以下なら虫も冬眠してる」って言ったと書きましたが、
神奈川で10℃以下って…そんなにないよね?
私聞き間違えたかな?
もう10℃以上の気候が続いていますからフロントライン必要ってことになるんですが、
皆様冬の間はフロントラインをどうしてますか?
あれ、ルークちゃんいたの?(笑)
上まで登ると家なんて豆つぶです
山って、空気が澄んでて気持ちも
する気がします。
ねー。
こんな場所が近くにあるなんて幸せ~~~
やっとこさ、展望台のある広場につきました
はいはい。
いや、ここ最果てと違うから!!
っていうかカラじゃんよ~~
綺麗な青に山のとんがり
空にゴミが浮いているのはカメラのレンズの内側にホコリが着いちゃっているから
はい。お坊ちゃまなにか?
はい、ただいまー!
良かったね。
ここまで来た甲斐があったよ~~。
そうだね。
最近お天気続きでお散歩が大変…いえ大変楽しいです、ハイ。
山まで来ると結構歩くのですよね。
先生にも歩かせすぎって言われちゃったし、これからはところどころ抱っこですね!
毎週たっちゃんが美味しいケーキを焼いてくれるのですが、
私の体重が増えることがないのはきっとルークのお散歩が関係しているかと!!
この町は公園も多いし、お散歩が苦痛にならない場所ですので
これからもルークとお散歩を楽しみたいと思います。
では、皆様もステキな週末をお過ごし下さいね
お散歩命、おやつ命のルークに愛のクリックをお願いします
にほんブログ村