
自転車で買い物道の途中・・・八百屋さんで、近頃では珍しい林檎, 紅玉を見つけて嬉しい!!
果物の中でも一番好きなのはりんご。 お菓子やジャムには紅玉が最高です。
(生で食べるのは、蜜入り サンふじが好きなのですけど~)
1個100円のでなくて、5個で300円を買いました。
作り方~皮のままですよ~
①縦に薄くスライス:1個 ②イチョウ切り:1個 ③ 摩り下ろし2個半(半分は作りながらガブリ)
摩り下ろしてしまっては、味気ないでしょう! 色もいまいちの仕上がりになりますし・・・
今回せっかくの紅玉ですから・・・水飴やリンゴ100%ジュースなどは追加せずに、砂糖だけです。
(他のリンゴで作る時は、レモン汁で酸味をプラスします)
焦げないように注意! 中火で、混ぜながら・・・途中味見して~お砂糖加減を好みに調整。
出来上がりにリンゴの形を少し残してみました。 紅玉は皮の全体が赤色なので、美味しい色になりました。
甘酸っぱさがピカイチのりんごなので、ジャムには最高!
福岡のお菓子屋さんで、店先に置かれていたリンゴ箱。
中には紅玉が・・・「このりんごで作っています」と書いてありました。
数日後に見つけた、リンゴちゃんに目が輝いたのでした。 焼きリンゴ・アップルパイ ○ ○ ○
美味しいでしょうね~~!
そうそう福岡の町へ出かけた目的・・・次回にUPしますね~
see you later