![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/63/05e1bcaf0c2647d06b03d01115c63987.jpg)
ストアにヴァルキリーエリュシオンの体験版があったのでやってみました。
正直言うと、良くも悪くもアクションゲームだなって感じですね。
いやなんというか普通。
死にゲーとかじゃないです、難易度設定のある普通のアクションゲーム。
谷底に落ちたら落ちた場所の近くに戻ってリスタートできる新設設計。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/03/e15705fe338492e2df5e65c65d7987cb.jpg)
プレイしてて気になったのは、エインへる…なんだっけ?w とりあえず仲間を無理やり使って通過のギミックとか、ワイヤーアクションみたいのができるんですがこれがワイヤー使えるポイントが決まってるとか、このワイヤーも敵には普通にのばせるのにMAPでは決められたとこしか使えないってのがちょっと残念かなと。
いやほら、ワイヤー伸ばしていろんなとこ探索したいじゃないですか。
まあこれ別にオープンワールドじゃないのでそういうのは無理かもしれないけど。
とりあえず戦闘に関しては難しくもなくとっつきやすかったです。
仲間召喚して共闘したりできるし。
ただこれヴァルキリープロファイルかって言われると、う~んって感じですかね。
初代レナスの出来がよすぎたので。
そういえばエリュシオンの発売日にPSP版のレナスをPS4仕様にしてDL販売するんだっけか。
う~んこれもなあ。
確かに初代は名作なんですけど、PSP版のグラフィックそのままでPS4でやりたいかと言われるとそれもなんだかなと。
とりあえず普通のアクションゲームとしては悪くない出来だと思います個人的には。
普通に体験版遊べましたし。
ただこれ発売日にフルプライスで買うかと言われると、ちょっと迷うかな。
いや買ってもいいかなとは思うんですけどね。
そういえば11月に名作SRPGのタクティクスオウガのPS4リメイク版もでるんだっけか。
年末にかけて色々と出しますねスクエニさん。
あそうだ。
ウマ娘のチャンミ、ヴァルゴのR2は突破してA決勝きまりました。
決勝は誰出すかなあ。