令和6年2月5日月曜日
昨日の夜から雨、家から一歩も出ていません。
昼から雪に変わるかとの情報もあり
少し風邪気味なので、ストーブを点けました。
夕食の献立を作り、暖かいかす汁を鮭・小芋・豚肉・大根・人参
サバの味噌煮と美味しい白菜の漬物。
昔、「ぬか床を作って」茄子やゴボウ・大根・きゅうりをつけて
喜んでもらいましたが、そればかりだと「飽きが来る」
知らぬ間にぬか床は無くなりました。
美味しいからと言って出し過ぎは良くないねぇ。
ところが、Tさんは好きなものは「飽きが来るまで」食べるんです。
それが何時までかは分かりません。
「飽きが来るまで」なんです。
いつか分かりませんがいずれ食べなくなります。
毎日笑って過ごせるイイ日であります様に。
九州のお友達から、「金柑」を毎年頂いていましたが
今年はお便りがありませんどうされていますかね。
節分にクロエチャン鬼さんに、可愛いですね。
春のお便り乗せてみました。