愛すべきラグビーチーム*バルバーリ

57才になってもがんばる!現役ラガーマン日記

スタートコーチ講習会

2009-07-12 18:01:33 | ラグビー
今日は、朝早くから藤沢市にある湘南高校へ行ってきました。
目的は、スタートコーチの更新講習会となる「ブラッシュアップ
講習会」に出席するためです。
スタートコーチは、チーム登録に必須の資格で、この更新講習に
参加しなければ、バルバーリの資格保有者がいなくなるため、
絶対に参加しなければいけませんでした。

前回は、練習メニューを5~6人のメンバーで考えて、実際に
高校生に協力してもらいながらメニューを試して、その内容を
ディスカッションするものでした。
今回は、重症事故の原因となる「タックル」に絞った内容と
安全対策の講義。
クラブチームでは、ラグビースクールや高校と違い、タックルの
基本練習をおろそかになりがちなので、自分自身勉強になり
ました。
①相手の真正面に立たない
②首,肩,胸をしっかり相手につける
③足を運ぶ
等をDVDで鑑賞して学んだ後、参加メンバーが考えたタックル練習
を何点か実践。
バルバーリでも、手からタックルにいってしまうケースが見られるので、
後期の練習でタックルの基本の再確認をしようかなと考えました。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする